MTの岡山城見てきたよ!
久し振りに土曜日の休日を貰ったので、岡山城を見学してきました。 この日はやたら天気雨が多くて、どうなるかと思っていたのですが到着する頃にはすっかり上がっていました。 ちょうどマスキングテープとのコラボが行われていて、普段 … 続きを読む
久し振りに土曜日の休日を貰ったので、岡山城を見学してきました。 この日はやたら天気雨が多くて、どうなるかと思っていたのですが到着する頃にはすっかり上がっていました。 ちょうどマスキングテープとのコラボが行われていて、普段 … 続きを読む
不二家のネクターを頂きました。 何だか懐かしい、子供の頃は結構ジュースの定番の一つだったのだけれど。 調べてみたところ、1960年代に明治、森永、不二家が相次いで商品化しているそうです。 濃厚な味については2006年頃ま … 続きを読む
オハヨー乳業の、その名も【オハヨーの究極焼プリン】。 むふふ、究極と来たかぁ(´ω`*) パッケージにもあるとおり、とろ~りな食感。 ヨーグルトみたいに柔らかくて、おいしかったぁ♪
総社市に角力取山古墳という、風変わりな名前の古墳があります。 読み方は【スモウトリヤマ】。 戦前まで古墳の西側で奉納相撲の為の土俵が設けられていた事に由来するそうです。 5世紀頃に造られたもので、方墳としては旧吉備国内で … 続きを読む
倉敷チボリ公園が廃業して久しいですが、こんなお店が残っています。 マルナカ・チボリ店。 もちろんチボリ公園から近いことに因んで命名された店名です。 近くにはチボリ動物医療センターもあります。 時が経てば、「なぜチボリ … 続きを読む
岡山市の珍スポット、鼻ぐり塚へ行って来ました。 鼻ぐりとは牛の鼻輪の事です。 食肉にされた牛の鼻輪が集められ、供養されているのが鼻ぐり塚なのです。 その数、数百万個とも。 写真の後方に見えるカラフルな山が全て鼻輪です。 … 続きを読む
岡山木村屋のお弁当。 おにぎりのおかずは鳥の唐揚げと、サンドイッチ。 パン屋さんのお弁当らしい内容ですね…(^^; 同じタイプで、サンドイッチだけのお弁当もあります。 でも僕はおにぎりとサンドイッチのミスマッチな感じが好 … 続きを読む