【矢掛町】立派な望橋の周辺は退屈しないスポットだ!

矢掛町の神子山城址を散策しに行ってきたのですが、すぐ近くに趣のある橋があったので紹介します。 望橋という名称です。 名前の感じが新しいです。美山川もこの辺りで川幅が広がっていますし、もしかするとこの橋が初代だったりするの … 続きを読む

【矢掛町】人のいなくなった廃神社にお参りしてきた

先日、矢掛町内を散策していると廃神社にたどり着きました。 いたずら防止のために場所を特定する情報は伏せますが、墓の中を抜ける長い階段を進んだ先にありました。 立派な社殿です。 建物の外観への損傷は少なく、怪談を上がってい … 続きを読む

【矢掛町】限界を超えたその先に…、ヤバ美味な干し柿餅を見つけた

矢掛町に山ノ上地区という、文字通り山の上に広がる集落があります。 地区の公式サイトでは山ノ上についてこのように紹介されています。 平成26年現在、23世帯49人の人が住んでいますが、65歳以上が30人で全体の61%を占め … 続きを読む

【動画】観光客で賑わう旧山陽道の道の走行動画

矢掛町の観光客で賑わうエリアをゆっくり走ってきました。 矢掛町は平成の大合併の後くらいから観光にかなり力を入れてきています。 単独でやっていく為に、強みを伸ばす方向に舵を切ったのでしょう。旧山陽道の道は舗装なんかも凄く綺 … 続きを読む

【動画】生活感のある矢掛の風景

先日、矢掛町の展示を見に行くのに、普段より少し遅い時間帯に矢掛を訪れました。 すると下校する中学生や、軽トラックなど、いつもの時間帯の矢掛町では見られない風景が見られました。 動画でご覧ください。 生活感のある風景です。 … 続きを読む

【矢掛町】のらぎやのマヨネーズそばを食べるか、まよっと~る!?

矢掛駅の裏の辺りにのらぎやという蕎麦のお店があります。 私は麺類だと和そばが好きなので、前から狙っていました。営業時間が11時~14時と短く、こんかいようやく訪問出来ました。 店内はこのような感じ。 13時頃だったので客 … 続きを読む

【矢掛町】立派な御神木の荒神社を見てきたよ!

矢掛町を散策していると、住宅地に目立つ大きな木がありました。 遠くからでも視認できるランドマークにでもなりそうな木なので、見に行ってみました。 こちらが実際の様子です。 周囲に高い建物が無いことも有り、非常に目立っていま … 続きを読む

【矢掛町】木橋のぬくもりがある橋を見つけたよ!

矢掛の辺りを散策していると感じのいい橋を見つけたので渡ってみました。 こちら。 ちょっと分かりづらいでしょうか、橋の渡る部分が木になっています。 2tまでの車も通れるので床版の部分がコンクリートで、その上に板を当てている … 続きを読む

【矢掛町】雰囲気たっぷりだけど、通行止めの橋

矢掛町の郷土美術館で知り合いの展示を見た後、西川面の方へ向かって歩いていると雰囲気の良い橋が見えてきました。 写真右側の方です。 ちょっとズームしてみましょう。 欄干がないシンプルなデザインです。 これは面白そうです。さ … 続きを読む

【矢掛町】散策中に見かけた建物「建設労働組合」とは?

矢掛町を散策しているとこんな建物が目に入りました。 「岡山県建設労働組合 小田郡支部事務所」 鳥越工務店の敷地内に設置されているようです。 不勉強なもので建設労働組合という組織についての知識がなかったので、ちょっと調べて … 続きを読む