【動画】高級住宅地!? 津山市、鶴山通りを行く!
前にも書いたことがあるような気がしますが、私は各地を散策する際に「ここに住むなら」を妄想しています。 それも海が見える生活いいなぁ、山奥のアウトドアライフあこがれるわぁ…とか、そういう夢想ではなく、「仕事は〇〇の工場があ … 続きを読む
前にも書いたことがあるような気がしますが、私は各地を散策する際に「ここに住むなら」を妄想しています。 それも海が見える生活いいなぁ、山奥のアウトドアライフあこがれるわぁ…とか、そういう夢想ではなく、「仕事は〇〇の工場があ … 続きを読む
津山市史を読んでいると、昭和池についての記載がありました。 津山市の農業用水として作られたため池です。 完成は昭和13年、起工が昭和7年なので6年がかりの工事でした。 しかしその構想までさかのぼると、更に古い歴史を持ちま … 続きを読む
1972年発行の岡山県の情報誌を読んでいると、このような広告がありました。 じゃーん。 立体写真像とありますが、、まぁただの銅像ですね。 この広告、恐ろしいことに個人向けの銅像を扱ったものです。立体写真像という言葉を聞き … 続きを読む
今回の話題は私のブログを読んでくださっている方から提供していただいた話題です。 YouTubeで都市伝説などを扱う「ナナフシギ」というチャンネルがあります。 この記事を書いている時点でチャンネル登録者数は44万人超なので … 続きを読む
津山市の珍スポットに津山自然のふしぎ館という博物館があります。 名前だけ見ると子供向けのスポットのように見えますが、ここはなかなかグロい部分も備えた強大な博物館です。 建物はこんな感じです。 パッと見た感じだと各地にある … 続きを読む
YouTubeなどで津山事件の解説動画が増えてくるにつれ、気になっていた表現に「犯人の姓名を取って都井睦雄事件とも呼ばれることもある。 」というものがありました。 私は岡山県在住で、事件現場からは遠い県の南部に住んでいま … 続きを読む
つい先日、津山市の津山グランドホテルの休業時の様子を紹介しました。 物凄い奇遇なもので、その記事を予約投稿した後で競売のサイトを見ていると、ホテルから徒歩2~3分程度の場所にある歯科の建物が出ていました。 三点セットから … 続きを読む
そろそろ記憶から遠くなってきましたが、2019年~3年程新型コロナウィルスが世界中で猛威を奮いました。 日本での対策はなるべく外出をしない事…でしたが、その影響を受けたのがホテルや公共交通機関などの人が出歩くことに伴う業 … 続きを読む
私はよく津山に行っています。このブログでも何度も津山市街地の町並みを紹介していますが、実は県北部に向かう時にアルネの近くにあるタイムという飲食店に立ち寄っているので、そのついでに津山を少し散策しています。 なので紹介して … 続きを読む
(有)タルイストアー/破産手続き開始決定(https://n-seikei.jp/2025/02/post-107583.html) 「(有)タルイストアー」は(岡山県津山市国分寺***)に所在している企業です。 同社は … 続きを読む