オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

【バイクの防寒対策】僕の冬の衣装を紹介します!

  • バイク
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

バイクにも冬が来ました。

という事で、バイクの防寒対策として僕が着込んでいるものを紹介します。
私は基本的にモバイルバッテリーを活用して、電熱グッズで固めています。冬もロングツーリングしよーぜー。

まずはこちら。

電熱シートが背中と両袖に入った電熱ジャケットです。電源はモバイルバッテリーを使っています。
この上にライジャケを着るので、上半身に関しては寒くないです。
残念ながら温かいとまではいかないですが、とりあえず寒くないです。
後述しますが袖に電熱シートが入っているのがマストです。

そして次はこちら。

ジッポのカイロです。
先程のジャケットの電熱シートは両袖と背中のみなので、これでお腹を温めます。
燃料がジッポオイルで良いので、調達しやすい。しかもホッカイロよりも温かい。
温度的には普通のハクキンカイロの方が良いようですが、デザインでジッポ選択です😁

そして下半身はこちら。

電熱タイツです。
やや分厚いのでタイトなジーンズなどは着られなくなりますが、メチャクチャ温かい。
特に風を受けづらい腰の部分は走行中でも暖かさを感じます。
こちらも電源はモバイルバッテリーです。

そして手の防寒はこちら。

巻きつけるタイプのグリップヒーターです。
これでハンドルを握っている分には温かいですが、左手はクラッチ操作で指が離れるので寒いです。
そこで更にこの上にハンドルカバーを装着することで、コタツ効果が生まれて幸せになれます。
夏用のグローブで充分に対応できるようになるので、手が動かしやすくなるのもメリットです。
こちらはバイクから直接給電しています。

そしてモバイルバッテリーはこれ。

この20,000mAhの商品をとりあえず4つ持ち歩きます。
真冬だと全て最高出力で使わないと余り効果が得られないので、とにかく消耗が激しいです。
3つでギリギリ、帰りの寒い時間帯にバッテリー切れになるのを避けるのに念の為の4つ目です。

20,000mAhだとバッテリーも大きいので、できるだけ縦長の商品を選ばないと本体が分厚くなるので要注意です。

USBの電源はバイクに有るので、そこから直接給電する事も可能ですが僕はしていません。
体とバイクがケーブルで繋がっているのは危ないです。乗り降りの度に一通り外さないといけなくなりますし。

この辺りの装備で快適とまでは行かなくても、真冬でも楽しくツーリングが出来ます。

使ってみて駄目だったのはこちら。

電熱手袋です。電池は専用充電池です。
バイクだと最高出力か中で用いることになりますが、2~3時間であっさりと力尽きます。
そしてただの手袋と化します。
短距離での使用ならアリです。

そしてこちらも。

電熱ベストです。
これを着ると胴体が温かい為か、腕の方がひどく寒く感じます。
胴体を温めるのには良いんですけどね…。
なので袖に電熱シートが入っているジャケットを選びました。

こちらも予想外に効果が無かった。

電熱マフラー。首元を温めれれば体中があたたまるはず…と思いきや。
ライジャケやズボンの内側に入るジャケットやタイツと違い、マフラーは外にむき出しになるのでちょっとくらい温めても冷風で消え去ります。
普通のマフラーで防寒性能が高いものを選んだ方が効果的です。
ちなみに僕は厚手のアフガンストールです。サバゲー巻きで巻きまくれば意外と温かいです。

 

以上、こんな感じで冬を走っています。
岡山県南程度の冬ならこれで快適なほどですが、それ以前にモバイルバッテリーの充電が大変です…。




More from my site

  • 【バイクの防寒対策】KODI バイク用ハンドルカバーが意外にも超暖かかった!【バイクの防寒対策】KODI バイク用ハンドルカバーが意外にも超暖かかった!
  • 【バイクの防寒】USB電熱ウェアを自作するよ!(電熱ジャケット編)【バイクの防寒】USB電熱ウェアを自作するよ!(電熱ジャケット編)
  • USBポンチョを使ってみた!(バイクの防寒)USBポンチョを使ってみた!(バイクの防寒)
  • USB電熱マフラーを試してみたよ!(バイクの防寒対策)USB電熱マフラーを試してみたよ!(バイクの防寒対策)
  • 【バイク】Y!カーナビを使って見たよ!(レビュー)【バイク】Y!カーナビを使って見たよ!(レビュー)
  • 【動画】国道53号グルービング箇所を走ってきたよ!(テスト)【動画】国道53号グルービング箇所を走ってきたよ!(テスト)
こちらもお勧め  USBポンチョを使ってみた!(バイクの防寒)
バイク バイクの防寒対策
2019年11月18日

Post navigation

【事故】車5台が絡む多重事故で2人けが 酒気帯び運転の疑いで71歳男を逮捕 岡山・倉敷市 → ← 【写真ギャラリー】水没ペンション村

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

GSR250の実燃費→30~35km/l前後

GSR250を2年乗ってみた上での燃費をご紹介します。 実燃 […]

【GSR250】事故に遭ったよ!

バイクで走行中に事故に遭いました。 こうして気軽にブログを書 […]

【バイク】事故後について思ったアレコレ

少し前にバイクで事故に遭った記事を投稿しました。 自動車の前 […]

【ドラレコ動画】岡山駅前が空いている帰省の風景(2020.05.02)

新型コロナウィルスの感染拡大の為に非常事態宣言が出され、せっ […]

最近の投稿

  • 【美作市】ベルピール自然公園に行ってきたよ! 2022年5月21日
  • 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! 2022年5月20日
  • 大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた 2022年5月19日
  • 【心霊読書】日本怪奇名所案内を読んでみたよ! お化け屋敷④ 2022年5月18日
  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

571人の購読者に加わりましょう

  • 岡山の話題, 真庭市
    【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ!

    先日、久し振りに真庭市に行ってきました。 幾つか寄りたい場所があったので行きは高速は使わずに下道から、約2時間15分くらいの行程です。 さすが...

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • PC等, 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) ...

  • カメラ, 岡山の話題, 日記, 玉野市
    【レビュー】PIXPRO FZ43を使ってみたよ!

    先日、中古のカメラを購入しました。 KODAKブランドで販売されているPIXPRO FZ43です。 ただしKODAKはブランド名だけで、製...

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた

    全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表現...

  • 岡山の話題, 玉野市
    玉野市玉・港の風景

    玉野市玉の港の夕暮れを撮影して来ました。 三井造船の工場がすぐそばにある小さな港の辺りです。

  • ニュースの感想
    【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産

    鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産(https://n-seikei.jp/2022/05/post-83016...

  • 倉敷, 岡山の話題
    児島産業お雛様見てきたよ!畳縁のお雛さま

    高田織物(株) 畳縁メーカーで人気の高田織物さん。 お雛様も全て畳縁で作られています。 技術が凄い(*‘ω‘ *)

  • 岡山の話題, 美作市
    【美作市】ベルピール自然公園に行ってきたよ!

    久し振りに美作市のベルピール自然公園に行ってきました。 日名倉山の中腹に整備された公園で、巨大な鐘楼とリュバンベールの鐘という大きなスウィングベルが...

  • 岡山の話題, 岡山市
    栢谷集会所で”ヒゲ面の桃太郎”を見てきたよ!

    岡山市北区栢谷を移動している際にこんなものを見付けました。 ヒゲ面の桃太郎…!! おばあさんが川で見つけた桃を割ってみたら、中から...

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ コンビニの食べ物 ニュース バイク マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 新見市 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 高梁市
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近のコメント

  • 【津山市】喫茶タイムには非稼働のテーブル型ゲーム機があったよ! に 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 大島てるで備前市と和気町の物件を調べてみた に 大島てるで岡山駅西口の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 【倒産】建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山> に 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 - オカマニブログ(岡山マニア) より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (100) お土産 (58) お店 (319) お菓子 (71) イベント (43) カメラ (68) コンビニの食べ物 (24) ニュース (863) バイク (22) マルフク (32) レトロ写真 (159) レトロ看板 (74) 事件 (67) 事故 (178) 交通 (95) 倉敷市 (391) 備前市 (33) 公園 (51) 動画 (32) 各地の怪談 (54) 地名の由来 (28) 変な看板 (25) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (52) 岡山市 (415) 新見市 (30) 橋 (22) 津山市 (63) 浅口市 (42) 瀬戸内市 (36) 火事 (74) 玉野市 (306) 真庭市 (28) 矢掛町 (30) 神社 (123) 笠岡市 (29) 総社市 (47) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (37) 閉店 (84) 食べ物 (280) 飲食 (203) 高梁市 (71)

カテゴリー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近の投稿

  • 【美作市】ベルピール自然公園に行ってきたよ! 2022年5月21日
  • 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! 2022年5月20日
  • 大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた 2022年5月19日
  • 【心霊読書】日本怪奇名所案内を読んでみたよ! お化け屋敷④ 2022年5月18日
  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日
  • 【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ! 2022年5月18日
  • 【瀬戸内市】社殿の傷んだ笠松神社にお参りしてきたよ! 2022年5月17日
  • 【倉敷市】一等寺にお参りしてきたよ! 2022年5月16日
  • 【岡山木村屋】爽やかレモンの抹茶ゼリーを食べたよ! 2022年5月15日
  • 【事故】横断歩道を渡っていた女性はねられ死亡 軽乗用車の30代薬剤師の女を現行犯逮捕【岡山・玉野市】 2022年5月15日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • 岡山「旧大國家住宅」一般公開へ 左官職人の泥団子作りワークショップも 2022年5月20日
  • 岡山の薬剤師が「野草茶レシピ本」 ヨモギ・スギナ・タンポポなど20種以上 2022年5月19日
  • 岡山・牛窓オリーブ園で熱気球の搭乗体験 空から瀬戸内海を 2022年5月18日
  • 岡山市民会館、閉館イベント企画を公募 ありがとう!さようなら!テーマに 2022年5月17日
  • 岡山・玉野に瀬戸内海望むグランピングサイト 星空や日の出も 2022年5月16日
  • 岡山発・表現者発掘サイト「マイニングおかやま」 新たな文化芸術創出目的に 2022年5月13日
  • 岡山でアートプロジェクト書籍の刊行イベント 編集者と文化人類学者の対談 2022年5月12日
  • 岡山・西川緑道公園で飲食イベント「満月BAR」 ワイングラス持参で 2022年5月11日
  • 岡山市役所の食堂でブルガリア料理 姉妹都市50周年を明治と共同事業で 2022年5月10日
  • 岡山・総社商店街などで「チャリクルーズ」 音声AR活用しサイクリングで街巡り 2022年5月9日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond