先日、笠岡市の道通神社へお邪魔した際に、謎の像を見つけました。
それがこちら。
家に帰って検索してみたところ、ありがとう像という名前だけが判りました。
更にSNSに投稿してみた所、地元の石材屋さんが感謝の気持ちを込めて建立したものだと教えて頂きました。
この情報を元に検索してみると、笠岡市入江の豊田石材彫刻店のサイトに像が掲載されていました。
(豊田石材彫刻店:http://isiya.ftw.jp/index.html)
写真では比較対象がないので判りづらいかも知れませんが、この像はとても巨大です。
先程の教えてくれた方のお話だと、その大きさの為に子供のフォルムだけでは支えきれないので足元に犬を置く形にしているのだそうです。
つまり設置面積を増やす為に犬がいるのですね。
笠岡市横島、道通神社に近い場所にある駐車場の辺りに設置されています。