真庭市の北房町の商店街で見かけたレトロな建物を紹介します。
高杉薬店です。

超立派な看板建築です。
処方箋薬局のようですが、元々一つの建物だけではないようです。
この写真では暗くなっていて見づらいのですが、左側のドアには〒マークがあります。
別々のタイミングで存在したのかと思いましたが、出入り口が二つで、更に薬店側の壁に店名が刻まれているので、どうやら同時進行で郵便局と薬局のセットだったようです。郵便局の方は撤退済み。薬店も営業していないっぽい感じに見えました。

軒先テントがちょっと惜しいですが、実用性の為なのでしかたありませんね。

横から見るとこんな感じです。
後ろに建物が続いており、看板建築である事がよく分かります。
…が、表からは見えない後ろの建物も相当立派なもののようです。

所有が個人なら仕方ありませんが、市なら今後の公開に期待したいところです。




こちらもお勧め  岡山市、西大寺会陽トラックを見たよ!