【真庭市】北房町のレトロ建築・高杉薬店(呰部郵便局跡)

真庭市の北房町の商店街で見かけたレトロな建物を紹介します。 高杉薬店です。 超立派な看板建築です。 処方箋薬局のようですが、元々一つの建物だけではないようです。 この写真では暗くなっていて見づらいのですが、左側のドアには … 続きを読む

バイクあるある…、どこかに停めるとバイクが集まってくる

道の駅久米南。 二輪用の駐車場が無いようなので、適当な場所に停めて買い物を楽しんで戻ってきたら…。 周りがバイクだらけになっていました。 これって結構バイクあるあるですよね。 税金もきちんと支払っているのですから、普通に … 続きを読む

【真庭市】箕作秋坪を輩出した菊池家の墓所にお参りしてきた!

真庭市北房町を散策していると、市指定の史跡として菊池家墓所がありました。 …菊池さん? 誰だっけと思いつつ近付いてみると、大きな案内板がありました。 菊池文理、そして秋坪という名前が出てきます。 そう、これは箕作秋坪らを … 続きを読む

【真庭市】北房町の蛍マンホールを見てきた

真庭市北房町のマンホールを紹介します。 それぞれの地区の特色を表すマンホール、北房町は蛍です。 北房町は環境省が選定する「ふるさといきものの里百選」にも選ばれている、岡山県内でも有数の蛍スポットです。 美しい川が残されて … 続きを読む

岡山県の4市町が公共交通機関が「危機的状況」と回答、その事情を深堀してみた

山陽新聞の記事で興味深いタイトルの物があったので読んでみました。 公共交通 4市町が「危機的状況」 本社が県内調査 背景に運転手不足(https://www.sanyonews.jp/article/1546182?rc … 続きを読む

【続報】岡山・真庭市が1億円分のJR株取得へ

先日のニュースで真庭市が来る姫新線の存続議論に備えて、JR西日本の株式を取得する意向を示している事が報じられました。 今回はその続報で、実際に予算計上にまで進んだようです。 岡山県真庭市、JR西日本株取得へ1億円 24年 … 続きを読む

【現役】国民宿舎だった津黒高原荘と、国民宿舎入会のメリットは?

津黒高原荘とは 1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回で6回目で、これまで廃 … 続きを読む