【岡山市】首部の堅牢地神社を見てきたよ!


岡山市北区首部を散策している際に、一つ気になっているスポットがあったので調べてみました。
こちらです。

堅牢地神です。
石碑一つだけが祀られています。農業のご利益で知られているので、地元の人で建立したのでしょう。

では何が気になるのか。

1つの席の割には随分と広い敷地をとってお祀りしています。
これは元々はお社があったのか、もしくは同じ敷地にもう一つくらい神社があったのかもしれません。

隣にはご神木と呼べる木だったのではないかと推測できる大きな木の痕跡があります。
どこかのタイミングで老朽化や天災などでお社が失われ、再建されないまま石碑でお祀りするようにした…。そのような感じでしょうか。詳しい資料が見つかればまた追記します。




こちらもお勧め  【玉野市】時代屋が築港銀座に帰ってきた! 絶品ランチに舌鼓を打ってきた!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.