シリケンイモリ。

生物を飼育する上で多くの人が重視するのが、自分になつくかどうかです。
ではシリケンイモリはどうのなのか。

結論から言うとなつきません。
両生類はそこまで頭のいい生き物ではありません。

例えば顔を見せたら寄ってくる、手を出したら乗ってくる。
そのような動画を見た事がある人もおられると思います。

あれは基本的には一定の条件が揃った事で、餌が貰える事を予見しての動きです。
残念ながらその人が愛おしくてそうしているわけではないのですね。
懐くのではなく馴れる、というのが正しい表現です。

そもそもイモリには感情も無いと言われていますね。

とは言っても…。

なんとなく下に潰されているイモリの方が嫌そうな顔をしている…、そんな気がしないでもありません。




こちらもお勧め  【動画】シリケンイモリの喉がゆっくり揺れるだけの動画