オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

【玉野市長選】候補者・柴田よしろうさんの公約を考えてみた

  • 岡山の話題
  • 玉野市
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

2021年10月に実施される玉野市の市長選に立候補している柴田よしろうさんがポスティングした葉書が届いていました。

せっかく手元にあるので、その内容について考えてみましょう。
※この葉書の後に出されたYouTubeチャンネルでの動画についての感想も書いています。
リンク:柴田よしろうさんの政策について動画を見て深堀りしてみた

「子育てがしやすく住みやすい町」

・玉野医療センター(※市民病院、三井病院)への産科の設置
玉野市内に産科を持つ病院は無いのですね。
私は片山産婦人科があると思ったら、既に産科はやめておられました。
玉野市の立地的に岡山市南区の産科へのアクセスが良いという事情もあると思いますが、人口問題に取り組もうという市に産科が無いのは寂しいです。

・出会いの場の提供、新婚家庭への支援金
マッチングイベントなどでしょうか。
これは様々な自治体でも取り組んでいるので、強化していくべきでしょう。

・英語教育の強化、公営住宅の改修、子供の貧困対策
子育てのし易い環境づくり。
上手く「玉野市は子育てをしやすい」というイメージがつけられれば、倉敷、岡山という人口集中地区に近い利点もあるので子育て世代の転入も期待できそうです。

・転入超過を目指す
これは言うまでもなく。
随分と減ってしまいましたから。

「産業振興と観光の魅力向上」

・企業誘致
三井造船が造船不況で弱体化してしまいました。
三菱重工に引き継がれましたが、いつまで玉野を拠点として造船業を続けるのかも不透明な情勢です。
一つの会社に依存する企業城下町の体質からの脱却は至上命題です。

・地域内で経済が循環する取り組み
これは非常に重たい問題です。
市内に店や企業が充実していないので、市民の収入は岡山市や倉敷市で消費されがちです。
この問題の解消は企業誘致にも繋がると思います。

計画が停滞したままのハローズ玉野店の開業もどうにかならないものでしょうか…。
私も岡山市で働いていましたが、仕事が終わって帰宅していると玉野市内ではお店の営業時間が終わっていて、お金の落としようがない状況もあります。

・宇野港周辺の魅力作り、市内の観光地との回遊性の向上
個人的にこれは反対です。
高松市からの直通便が途絶えた今、宇野港は南から人の来ない行き止まりの場所です。

市として力を入れるのであれば、私は現時点でも大勢の集客があるみやま公園やその周辺だと思います。
現時点で宇野港周辺では移住者などが中心にカフェなどの店が増えつつあります。
市としての取り組みはそういうお店が開業しやすい環境、空き家対策などに留めていいのではないでしょうか。

・自転車のまちとしての整備
これはした方が良いというか、玉野市は余り充実していない印象です。
自転車のまちを目指すかどうかは別にして、せっかくの景勝地で自転車が移動しづらいというのは避けたいですね。

最も手掛けるべきは倉敷市へつながる道になりますが、国道430号の渋川海岸沿いの道でしょう。

・「ののちゃん」のPR強化
柴田よしろうさんはNPO法人たまのの企画の理事を務められているそうです。
なのでここに関しては本当にその必要性を感じているのか、支持母体であろうNPOに配慮してなのかは正直わかりません。

作者の石井さんサイドとの契約の内容がどのような物なのか把握していませんが、市が自由に使えるオリジナルキャラクターを目指す方向性があっても良いのではないかとも思います。

「文化を感じるまち」

・街中でのコンサートなど文化、芸術に関するイベント支援
これは新市民会館建設への布石なんですよね。
市民会館を閉館した為に市内でそういうイベントを行う為の大きな会場が無い状況です。
なのでそういうイベントが市内で途絶えないように…という事でしょう。

・歴史遺産の保存や伝統文化の継承
これに関しては具体的に何の事なのか微妙に判りませんでした。
玉野市は比較的近い年代まで海だった場所が多く、余り歴史遺産などには恵まれない土地柄です。
保存の必要な歴史遺産や、継承していく伝統文化というのがパッとは思い浮かびません。

個人的に挙げるなら日吉神社でしょうか。
何度か参拝しましたが、車でも便の悪い立地故に、限られた地区の氏子だけで辛うじて管理が続けられている状態です。
かつては市外からの参拝者を集めた由緒正しい神社、公的な資金を入れるべき場所だと思います。
関連リンク:日吉神社に行ってきたよ

「安心して住み続けられるまち」

・空き家の利活用、買い物難民の対策など
空き家は増えていますが、既に利活用と言うよりは市の予算で更地にしたほうが良い建物も多いように思います。
しかしまだ新しい家なら、移民による古い民家のリノベーションも期待できそうです。
ただし人が住めそうな家なら所有者もいるでしょうし、市が買い上げるのか賃貸にしてもらうのか、所有者の意向も含めて簡単な問題ではなさそうです。

・買い物難民の対策
これは先にも書きましたが、ハローズ玉野店を…(笑)。

現実的には東児地区でしょうか。
東田井地のタマヤ以外では個人商店のようなお店ばかりです。
もう少しお店が誘致できれば、非常に住みやすくなります。
東児は岡山市街地へのアクセスの良さなど、意外とポテンシャルが高いエリアだと思います。

これにはメルカの問題もあると思います。
メルカは市との関わりがあるので、一部に多少不便でもメルカに人を集めたい意向があるのではないかと感じます。
お店の誘致はスムーズに進むのかな?と疑問に感じます。
現実的には移動スーパーなどなのかもしれません。

・市民センターの機能の一部見直し
明確に書かれていませんが、市民センターでの手続きの復活でしょう。(後にYouTubeで明言)
コンビニでの対応や宅配サービスを理由に、税金や保険料の支払い、証明書の発行といった業務の市民センターでの手続きが廃止されました。

市民センターの人件費削減という理由もあるようですが、個人的にはそういった機能を削減するならそもそも市民センターに常勤スタッフを配置する必要について踏み込んだ議論も出来そうな気がします。
それを再開するとなると相当の予算が再び必要になります。
後述する企業誘致、ふるさと納税から税収を増やす事を目指すという方針では、ちょっと不足感は否めません。

・若者の力の活用した地域の活性化
これは大切なことですね。学生時代から携わることは、人が市に留まる要因にもなると思います。
ただし玉野市の高齢化率は2015年の時点で35.4%です。

高齢化率が42%もある久米南町では高齢化に寄り添った町づくりを進めています。
高齢者が市内の人口の多くを占める状況は事実なのですから、彼らを置き去りにした地域づくりはありえません。
すべての年代が等しく活性化に参加できるのが好ましいと思います。

・情報公開と行財政改革
情報公開についてはもっと進めてほしいです。
市民会館のように議論の余地もなく、急に決定事項として大きな事が降って湧いてくるような状況は改めるべきです。
図書館がメルカに入った件も、好条件の提示があったとは言え、やや不透明な感じを受けました。

・財政健全化
収入増の方法としてふるさと納税が挙げられています。

玉野のふるさと納税の返礼品はこちら→ふるぽ・玉野市

食べ物も美味しそうな物がたくさんありますが、市民の私でも「玉野でこんな食べ物があったんだ」と思うようなラインナップです。
恐らく市外の人も同じで、ふるさと納税の返礼品は○○市と言えば!というものがほしいのだと思います。
残念ながら、玉野はそこまでの名産品には恵まれていないと思います。
ふるさと納税からの収入増を目指すのであれば、先に押しも押され名産品の開発から始める必要があると感じました。

やはり先に掲げていた企業誘致による法人からの大きな納税が一番手っ取り早いでしょう。
しかし企業誘致にしてもすぐに対応できる事ではないでしょうし、ふるさと納税に至っては不透明感が強いです。

感想

今回の葉書の内容以外にも柴田よしろうさんは玉野医療センター、給食センターの計画の見直しに言及しています。

内容から考えるに、柴田陣営は不出馬を表明した現職の黒田市長が再び選挙に出てくる事を想定して居たのではないかと思います。
黒田市政で批判が出ていたポイントを上手く突いてきている印象です。

ということは支持団体は異なるのでしょうか。
今後、黒田市長を支持してきた団体から対立候補の擁立があるのかもしれません。(後に赤松市議が立候補)

個人的な感想で言えば、堅実な構想を掲げられているなと思います。
元県庁の職員だそうですが、悪く言えば役人らしいなと。
期待を込めて言えば実現出来そうな玉野の将来のビジョンだとも思います。

ただし色々とやるのに対して、財源がふるさと納税と企業誘致による税収増というのは、ちょっと不確定すぎるとも言えそうです。
いつかの民主党政権の時代のように、蓋を開けたら埋蔵金は無くて実現できませんでした…そんな風になるのではないかという懸念もあります。
後にYouTube動画などで詳細を解説しましたが、病院については当初の見直しとは逆により厚い方針を打ち出しています。

…と、不安な面もありますしそれぞれに色々な感想はあると思いますが、個人的には柴田市長はアリかなと感じました。

※この記事の後で玉野市議の赤松みちひろが立候補を表明しました。
そちらの公約ついての記事→赤松みちひろさんの公約を考えてみた




More from my site

  • 【2022年】参院選岡山 黒田氏が出馬意向 前玉野市長、無所属の方針【2022年】参院選岡山 黒田氏が出馬意向 前玉野市長、無所属の方針
  • 衆院選だ! 岡山二区は誰が出る?衆院選だ! 岡山二区は誰が出る?
  • 玉野市長に柴田よしろうさんが当選│政策まとめ玉野市長に柴田よしろうさんが当選│政策まとめ
  • 【玉野市長選】期日前投票に行ってきたよ!【玉野市長選】期日前投票に行ってきたよ!
  • 【玉野市長選】赤松みひちひろさんの「かわら版3号」を深堀りしてみたよ!【玉野市長選】赤松みひちひろさんの「かわら版3号」を深堀りしてみたよ!
  • 【玉野市長選】赤松みちひろさんのかわら版2を見て政策を深堀りしてみたよ!【玉野市長選】赤松みちひろさんのかわら版2を見て政策を深堀りしてみたよ!
こちらもお勧め  玉野市宇野3丁目の展望
玉野市 選挙
2021年6月25日

Post navigation

【浅口市】旧鴨方町のマンホールと、鴨方駅の旧駅舎の写真を見てきたよ! → ← 【謎】岡山駅構内の線路で女性死亡 運休や遅れ、7千人に影響

2 thoughts on “【玉野市長選】候補者・柴田よしろうさんの公約を考えてみた”

  1. ピンバック: 【玉野市長選】候補者・赤松みちひろさんの公約を考えてみた | オカマニブログ
  2. ピンバック: 【玉野市長選】柴田よしろうさんのYouTubeを見て政策を深堀りしてみたよ! | オカマニブログ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

児島、コーヒーハウス

昔ながらのコーヒーハウスが!! オシャレだ!! こういう雰囲 […]

【岡山市】岡山県警・殉職警察官慰霊塔を見てきた(師匠シリーズ東山ホテルに登場)

ネットへの書き込みから始まった人気の怪談集、「師匠シリーズ」 […]

【県道27号】車2台にはねられ男子高校生死亡 容疑で男逮捕、赤磐署

車2台にはねられ男子高校生死亡 容疑で男逮捕、赤磐署(htt […]

倉敷市大畠でマルフクの看板を見つけたよ!

鷲羽山の麓に当たる倉敷市大畠を走行中に見覚えのある看板を見つ […]

最近の投稿

  • 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! 2022年5月20日
  • 大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた 2022年5月19日
  • 【心霊読書】日本怪奇名所案内を読んでみたよ! お化け屋敷④ 2022年5月18日
  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日
  • 【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ! 2022年5月18日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

571人の購読者に加わりましょう

  • ニュースの感想
    【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産

    鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産(https://n-seikei.jp/2022/05/post-83016...

  • PC等, 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) ...

  • ニュースの感想
    【倒産】建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山>

    建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山>(https://n-seikei.jp/2022/03/post-81524.html) 建築...

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた

    全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表現...

  • 岡山の話題, 玉野市
    玉野市玉・港の風景

    玉野市玉の港の夕暮れを撮影して来ました。 三井造船の工場がすぐそばにある小さな港の辺りです。

  • 倉敷, 岡山の話題
    児島産業お雛様見てきたよ!畳縁のお雛さま

    高田織物(株) 畳縁メーカーで人気の高田織物さん。 お雛様も全て畳縁で作られています。 技術が凄い(*‘ω‘ *)

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • ニュースの感想
    【事故】倉敷市中島の国道交差点で乗用車など数台が衝突する事故 男性1人が意識不明の重体

    倉敷市の国道交差点で乗用車など数台が衝突する事故 男性1人が意識不明の重体(https://news.yahoo.co.jp/articles/402...

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山市・岡南地区の物件を調べてみたよ!

    全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表現...

  • ニュースの感想
    【売春はなぜバレる?】現金3万円渡し、SNSで知り合った高校2年の女子生徒とみだらな行為をした疑い 会社員の男を逮捕 岡山市

    高校2年の女子生徒とみだらな行為をした疑い 会社員の男を逮捕 岡山市(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191...

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ コンビニの食べ物 ニュース バイク マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 新見市 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 高梁市
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近のコメント

  • 【津山市】喫茶タイムには非稼働のテーブル型ゲーム機があったよ! に 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 大島てるで備前市と和気町の物件を調べてみた に 大島てるで岡山駅西口の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 【倒産】建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山> に 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 - オカマニブログ(岡山マニア) より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (100) お土産 (58) お店 (319) お菓子 (71) イベント (43) カメラ (68) コンビニの食べ物 (24) ニュース (863) バイク (22) マルフク (32) レトロ写真 (159) レトロ看板 (74) 事件 (67) 事故 (178) 交通 (95) 倉敷市 (391) 備前市 (33) 公園 (50) 動画 (32) 各地の怪談 (54) 地名の由来 (28) 変な看板 (25) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (52) 岡山市 (415) 新見市 (30) 橋 (22) 津山市 (63) 浅口市 (42) 瀬戸内市 (36) 火事 (74) 玉野市 (306) 真庭市 (28) 矢掛町 (30) 神社 (123) 笠岡市 (29) 総社市 (47) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (37) 閉店 (84) 食べ物 (280) 飲食 (203) 高梁市 (71)

カテゴリー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近の投稿

  • 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! 2022年5月20日
  • 大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた 2022年5月19日
  • 【心霊読書】日本怪奇名所案内を読んでみたよ! お化け屋敷④ 2022年5月18日
  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日
  • 【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ! 2022年5月18日
  • 【瀬戸内市】社殿の傷んだ笠松神社にお参りしてきたよ! 2022年5月17日
  • 【倉敷市】一等寺にお参りしてきたよ! 2022年5月16日
  • 【岡山木村屋】爽やかレモンの抹茶ゼリーを食べたよ! 2022年5月15日
  • 【事故】横断歩道を渡っていた女性はねられ死亡 軽乗用車の30代薬剤師の女を現行犯逮捕【岡山・玉野市】 2022年5月15日
  • 失われた御札の家と、昨今の心霊スポット事情を憂う 2022年5月15日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • 岡山「旧大國家住宅」一般公開へ 左官職人の泥団子作りワークショップも 2022年5月20日
  • 岡山の薬剤師が「野草茶レシピ本」 ヨモギ・スギナ・タンポポなど20種以上 2022年5月19日
  • 岡山・牛窓オリーブ園で熱気球の搭乗体験 空から瀬戸内海を 2022年5月18日
  • 岡山市民会館、閉館イベント企画を公募 ありがとう!さようなら!テーマに 2022年5月17日
  • 岡山・玉野に瀬戸内海望むグランピングサイト 星空や日の出も 2022年5月16日
  • 岡山発・表現者発掘サイト「マイニングおかやま」 新たな文化芸術創出目的に 2022年5月13日
  • 岡山でアートプロジェクト書籍の刊行イベント 編集者と文化人類学者の対談 2022年5月12日
  • 岡山・西川緑道公園で飲食イベント「満月BAR」 ワイングラス持参で 2022年5月11日
  • 岡山市役所の食堂でブルガリア料理 姉妹都市50周年を明治と共同事業で 2022年5月10日
  • 岡山・総社商店街などで「チャリクルーズ」 音声AR活用しサイクリングで街巡り 2022年5月9日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond