【レトロ自販機】建部町でレトロなたばこ自販機を見つけたよ!


先日、建部町の支所前周辺を散策してきました。
その時に支所の正面に古い煙草屋があるのを見かけました。

建物の右側が金物店、左側が煙草屋となっています。
金物屋の看板もなかなかレトロな雰囲気で素敵です。「百貨・優良」というのが時代を感じさせます。

煙草屋には古いタバコの自販機が置いてあります。

さすがに非稼働です。
LARKのカラーリングでしょうか。

残念ながらタバコのサンプルや価格が残っていないので、いつごろまで現役だったのかは不明です。

CIGARETTESのロゴが懐かしい感じです。
横から見てみると幾つか古いタバコのポスターが残っています。

CABINは昔はタバコの定番銘柄の一つでしたが、現在はWinstonに移行しています。
真ん中のSPEAK LARKは、タバコのテレビCMが流れていた時代のキャッチコピーです。

一番下のセーラムは恐らくまだピアニッシモと別れる前の物だと思います。
ニコチンの量を少なくした健康志向?のタバコで、その代わりにメンソールを加える事でニコチンとは違った充足感を味わえる商品でした。
当時は女性人気の高いブランドで、広告が女性なのもその為です。
後に特に女性向けだったピアニッシモが別ブランドとして独立し、セーラムは男性向けのブランドに移行しました。

懐かしい雰囲気が楽しめて良かったです。
もし福渡駅、建部支所や近くにお越しの際は、見つけてみて下さいね。




こちらもお勧め  ホールサムインせとうち跡地を見てきたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.