岡山県津山市の給油所から水路に軽油流出 JA晴れの国岡山、被害報告なし(https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1bf43ea819bf1a05990958bbf62e5626884fe2

2020年5月30日、津山市のJAのガソリンスタンでタンクからタンクローリーに移していた軽油約千リットルが溢れる事故が起こりました。
この内の約200リットルが農業用水路に流れ出てしまいました。

この件を知って「あれ?」と思った方もいるかも知れませんが、タンクローリーに経由を移していた時に発生した事故です。

タンクローリーはこういう車です。
移し替えの作業中に職員が離れており、その間に発生した事故です。
現場のスタンドはこちらです。

私は油ではありませんが似たような仕事を以前にしていました。
その時に学んだ基本にして鉄則です。
液体を動かしている時に、その場から離れるな。

時間もそれなりにかかりますし、その間に必要な書類にサインしてもらいたいとか…そういう事情があるのも判ります。
それでもこういう事が起こるのですから。

溢れた軽油は吸着マットを使用して回収していますが、一部が水路に流れ込みました。
ニュース時点では農作物への影響は出ていませんが、時差で発生する可能性もあるので近隣の農家の方はヒヤヒヤしているのではないでしょうか。




こちらもお勧め  【191~194例目】総社市で岡山県内6例目クラスター 高齢者施設では県内初