【瀬戸内市】ブルーラインで帰省客におにぎりを配った事があるそうだ

万歩書店で岡山県のローカル情報を集めた「おかやま同郷」という本を入手しました。 ネット上では見つからないようなローカルの小さな話題が掲載されていて興味深い冊子です。 今回は1981年10月に出版された号から。 帰省客に岡 … 続きを読む

【瀬戸内市】唐子踊りで有名な素盞嗚男神社に行ってきたよ…!?(疫神社)

瀬戸内市牛窓町の中心部から少し離れた住宅地へと続く道を歩いているとこのような蔵と参道が見られます。 この階段を上った先が素戔嗚男神社です。 結構な傾斜です。 なまこ壁デザインの蔵の建物があるのも特徴的ですね。 ここまでの … 続きを読む

【瀬戸内市】杉本昌太の顕彰碑がある公園

瀬戸内市の観光で賑わう中心部から、岡山市東区方面に歩いていると立派な石碑のある公園がありました。 「杉本昌太翁顕彰之碑」とあります。 石碑の記載によると岡山県議会議員で、議長を務めた事がある方のようです。 ネットでその業 … 続きを読む

【瀬戸内市】牛窓ヨットハーバーで大人のやり取りを学んできた

先日、久しぶりに瀬戸内市のヨットハーバーに行ってきました。 周囲の山の中で探したい施設があったのですが、残念ながら道の状態が良くなく通行止めになっていました。 という事で、余った時間でヨットハーバーでも見学しようかと。 … 続きを読む

【選挙】瀬戸内市の武久顕也市長が来夏の市長選不出馬表明、現在4期目 後継者などについて明言避ける【岡山】

現在4期目…瀬戸内市の武久顕也市長が来夏の市長選不出馬表明 後継者などについて明言避ける【岡山】(https://news.yahoo.co.jp/articles/37b899627b8c995c1390f9ac651 … 続きを読む

【2024年の選挙】我が岡山二区ってどうなるの? 復習してみた

衆院選の日取りも見えてきて、身の回りでも徐々にアップしている人が増えてきました。 これからは懐かしい知人から電話が鳴る日々が始まるのでしょう(笑) ところで岡山県では選挙区の改定が行われています。 県の公式サイトから画像 … 続きを読む

【瀬戸内市】1996年頃のゆめタウン邑久のフロアマップ

瀬戸内市邑久町のゆめタウン邑久のフロアマップがあったので紹介します。 1996年ごろのものです。 開業が1994年なので初期のテナントです。 2024年の最新の店舗と比較してみましょう。 まずフラワーショップサン、ラポー … 続きを読む

【瀬戸内市】ヨットハーバーへ続く長~い壁画があったよ!

牛窓のヨットハーバーまで歩いていると、随分と賑やかな壁画がありました。 この写真はほんの一角のみで、ヨットハーバー付近までずーっと続いています。 牛窓町の観光や特産、そして町並みなどが延々と描かれています。 牛窓の海水浴 … 続きを読む

【瀬戸内市】紺浦地区の公会堂を見てきたよ!

瀬戸内市牛窓町の支所周辺を散策していると、こんな建物を見つけました。 うっかり看板を見てくるのを忘れましたが、紺浦地区の公会堂のようです。 なかなか立派な建物です。 周辺は公園になっていて地区の憩いの場として活用されてい … 続きを読む

【瀬戸内市】珍しい角度から見た水没ペンション村

瀬戸内市牛窓町、通称「水没ペンション村」をちょっと珍しい角度から見てきました。 反対側の山からです。 標準ズームなので小さいですが、こうしてみると本当に水の中にコテージ群がある事が分かります。 電子ズームで無理矢理に拡大 … 続きを読む