【2020年夏】浅口市・太老神社へ参拝してきたよ!

2020年の夏、浅口市の太老神社へ参拝してきました。 これは他の記事でも書いていますが、私のサイト「岡山の街角から」は天地無用!の聖地一覧のコンテンツからPVが伸び始めました。 その感謝を忘れないように近くを通る際はなる … 続きを読む

2019年-柾木神社へ(浅口市)

僕の運営するサイト・岡山の街角からがオープンして17年目になります。 この中で一番の契機が何だったのか?というと、間違いなく天地無用!を挙げます。 地元で盛り上がっていたので、なんとなく聖地と呼ばれるスポットを紹介してみ … 続きを読む

追悼・水谷優子さん-太老神社

少し前に天地無用!の聖地である太老神社へ行き、いつも通り天地箱を開きました。 そして交流ノートを書き込もうと思ったら、一つの絵馬がありました。 【ありがとう、できればもっと… 水谷優子さま、どうぞ安らかに…】 美星天文台 … 続きを読む

こうもり塚古墳・柵の内部の様子!

総社市の備中国分寺のそばにこうもり塚古墳という古墳があります。 古墳時代の後期に作られた古墳で、規模的には近くにある造山古墳・作山古墳などと比較すると小規模です。 しかし作られた時代からすると、決して小さな古墳というわけ … 続きを読む

遥照山に行って来たよ!

浅口市の景勝地として知られる遥照山へ行ってきました。 ガスってた。 遥照山周辺は空の見通しがいいこともあって、天文台が作られるなど気象条件がいいはずなのですが…。 僕が行った時は、大抵余り見通しがよくありません。 タイミ … 続きを読む

【スライドショー】太老神社・参道~拝殿まで

アニメ・天地無用!の聖地として知られる浅口市の太老神社の参道~拝殿までのスライドショーです。 主人公の祖父が神主を勤める神社のモデルとなった場所です。 天地無用!はアニメなどの舞台となった場所を実際に巡る聖地巡礼という楽 … 続きを読む

天地無用! 舞台になった場所のフリー写真(太老神社、遥照山、こうもり塚古墳)

天地無用!の舞台となった場所、太老神社、遥照山、こうもり塚古墳の写真をフリーとして開放します。 ファンの方がSNSなどで交流、解説する際に自由に使って頂ければ結構です。 著作権表示、リンクも必要ありません。 (※商業利用 … 続きを読む

太老神社へ行ってきたよ!(2017年)

久しぶりに浅口市の太老神社へ行ってきました。 階段に真新しい手すりがついていた以外は、前回来訪時のままでした。 ほうきもやっぱりここにある(^^; 天地箱もそのまま。 クイズもナンバーもそのままでした。 まだ皆さん来られ … 続きを読む

柾木船穂樹雷-天地無用!魎皇鬼の聖地巡礼をアップしました。

少し久し振りになってしまいましたが、天地無用!の聖地一覧に『船穂』を追加しました。 柾木船穂樹雷-天地無用!魎皇鬼の聖地巡礼/岡山の街角から. 遥照の樹(征木神社の神木)の名前でもあります。 由来は倉敷市(作品の頃は浅口 … 続きを読む

天地無用!の聖地巡礼・謎の龍皇編

少し久し振りですが、天地無用!の聖地巡礼へ阿重霞の船である龍皇を追加しました。 竜王山が聖地とされる事が多いようですが、これがかなり詰まりました。 実は岡山県内には22もの龍王(もしくは竜王)山が存在し、更には池や寺の名 … 続きを読む