【動画】リニューアルした玉第二、第三トンネルを通ってきた
以前のブログで、玉野市玉と和田を結ぶ三連のトンネルが通行止めになること、リニューアルされて二連の新しいトンネルが作られることを紹介したことがあります。 このトンネルが2025年3月25日から開通しており、久しぶりに通って … 続きを読む
以前のブログで、玉野市玉と和田を結ぶ三連のトンネルが通行止めになること、リニューアルされて二連の新しいトンネルが作られることを紹介したことがあります。 このトンネルが2025年3月25日から開通しており、久しぶりに通って … 続きを読む
2025年10月の玉野市長選挙に玉野市議の福本 崇さんが出馬表明しました。 だいぶ前から自身のYouTubeで市長選に出る事は明らかにしていたので、表明が意外と遅かったなと思っていました。 組織票固めでもしていたのでしょ … 続きを読む
2025年3月下旬に貝殻山の岡山市側で発生した山火事は、486haを焼き尽くしました。 この数字は記録が残る1965年以降で岡山県内最大の被害です。(2025年6月現在) 児島湾大橋の下から見た火災が広がっていた頃の様子 … 続きを読む
先日、すごく久しぶりに玉野市奥玉にある玉野市立玉中学校に行ってきました。 玉野市玉、奥玉、玉原、そして長尾の一部を学区とします。 この玉中学校も玉野市の小中学校再編の中で消える予定になっています。 人口の問題は覆し難く、 … 続きを読む
玉野市のショッピングモール・メルカの駐車場側の入り口に、長らく「時代屋(時代屋Z)」という喫茶店があったのを覚えているでしょうか。 あのお店は元々、築港銀座と言う宇野駅前の商店街で営業していた老舗ですが、メルカの開業に合 … 続きを読む
玉野市山田に鎮座する無動院。 児島八十八か所の一つにも含まれている真言宗の古刹です。 現在は無住になっていますが、玉野市の中でも古い歴史を持つ寺院です。 この寺院を開いたのが増吽です。 この名前をどこかで見たことがあるよ … 続きを読む
倒産情報を見ていると、岡山市の(同)TOBIという会社が出ていました。 作業服の鳶-TOBIブランドを展開している会社なのですが、恐らく一般の方には余り馴染みが無いと思います。 しかしこちらの建物ならどうでしょう。 玉野 … 続きを読む
古いSDカードを整理していたら、写真の中に玉商店街の写真が何枚か見つかりました。 その中に今は無き冨士屋食堂が映りこんでいる物があったので紹介します。 こちらです。 何でこんな画角の写真を撮ったのか覚えていませんが、奥に … 続きを読む
「京の八百屋 菜珠」を運営していた(株)Green Smile(京都)が破産申請へ(https://news.yahoo.co.jp/articles/f9791a1da80b095c7129f25e6a86971546 … 続きを読む
玉野市の小中学校再編に関するニュースを読んでいて、その担当者の名前に何故か見覚えがありました。 新聞記事にも出ているので、うちのブログで出すのも問題ないでしょう。 学校再編推進課長の「森 真志」さんという方です。 玉野の … 続きを読む