たまの湯の看板とお店の間には


玉野市のたまの湯の門です。
ここは歩行者しか通れないので、車で来る方はこの門の存在自体を知らない方もおられるようです。

この門に違和感を感じる方はいませんか?
たまの湯と言えば海際にあり、そのロケーションが人気ですが、この場所は微妙に海から離れています。

実はこのたまの湯の門は温泉の建物から随分と離れた場所にあります。
上の写真の赤い矢印の辺りが温泉です。

そこまでは徒歩で3分程度でしょうか、何もない場所を歩いていかなければなりません。
こんな離れた場所に門を作らなくても…と思いそうですが、歩いて入浴しに来る方の目印として役立っている門なのです。




こちらもお勧め  大島てるで岡山市・岡南地区の物件を調べてみたよ!

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください