喫茶店・ワーゲンで国産最古のジーンズを見てきたよ!


以前から読み方が気になっていた倉敷市児島小川の喫茶店、ワーゲンに行ってきました。
アルファベットはwagenと書いてあります。

レトロな外観。
カーマニアで有名なオーナーが経営する喫茶店です。
ちなみにワーゲンという名前ですが、これはフォルクスワーゲンの意味ではなく、車の意味の方のようです。
店内に入るとBMWミニの模型が出迎えてくれ、オーナーは三菱車やアルファロメオの所有で知られているようです。

店外には最近の足になっているという古いランサーが止めてありました。
三菱・ランサーセレステです。wikipediaでしか見たことがないやつだ!

店内はこのような感じです。
お店は50年くらいになるらしく、なるほどレトロな感じがします。

気になっていた国産第一号のジーンズはこちら!
BIG JOHNが海外から生地を取り寄せて作った初の国産ジーンズです。
ボロボロのジーンズが残されているのかと思いきや、ほぼ履いていないそうで、新品の展示のようでした。
店内ではBIG JOHNの製品の販売もしています。
僕はジーンズはLevi’sの501と決めているので購入しませんでしたが、ジャンパーには心惹かれるものがあったので、懐具合と相談しながら(笑)

注文したのはケーキセット、モンブランとホットコーヒーの組み合わせになります。
このモンブランは意外と固くて、サクサクした不思議な食感です。美味しい。

お店の方はとても色々な事を知っていて、聴いたら何でも教えてくれます。
お喋りの時間もしっかりと計画に組み込んでお邪魔したいお店です^^




こちらもお勧め  【解決】笠岡の巨大な「ありがとう像」

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください