【昭和レトロ】喫茶・YES(児島)旧店舗の風景 倉敷 岡山の話題 日記 食べ物 Tweet Pocket 移転する前の喫茶店・YESの店内などの風景です。 喫茶・YESの外観。入り口は細長く続いています。 建物の中に入ると横に広がっています。入り口にあるバイク。 自転車かと思いきや、きちんとエンジンが付いています。店内に入るにはこのどあを入っていきます。 YESのロゴだけで時代を感じさせてくれます。YESの店内の様子。 ピンクの公衆電話が懐かしい…!YESの入り口周辺、ペプシの看板が時代を感じさせます。YESに置いてある新聞入れ。 元々は郵便受けでしょうか。イエスランチ。手前の揚げ物はクリームコロッケで、下に白身の魚がついています。YESの落書き帳より、S52年の女子高生が好きだったのは舘ひろし。 漢字が違うYESの落書き帳に残されたイラストYES名物のシフォンケーキ。 甘すぎず、とても美味い。 More from my site【玉島】炎天下の中、オリンピック商会の夫婦焼きを食べてきたよ!まるで”学生街の喫茶店”!? 児島・YES(イエス)に行ってきたよ!【倉敷市】YESの日替わりランチを食べたよ!【倉敷市】喫茶YESで大ボリュームのモーニングを食べたよ!喫茶YESでヤバ美味のカレーを食べたよ!【倉敷】ちくりんでランチを食べてきたよ! こちらもお勧め 【ジーンズだらけ】児島駅を見てきたよ!