(株)ウィルウィング/破産手続き開始決定(https://n-seikei.jp/2024/11/post-105637.html)
「(株)ウィルウィング」は(岡山市北区磨屋町***)に所在している企業です。
同社は、令和6年(2024年)11月6日に大阪地裁第6民事部にて破産手続きの開始決定を受けました。
聞きなれない名前の会社だと思って調べていると、別のニュース記事で「2019年設立の営業代行業者」であるという旨が紹介されていました。
私は営業代行と言えばテレアポのイメージが強いのですが、この会社はどのような営業代行をしていたのかというと…。
放送受信契約業務や収納業務
…NHKか。
あの各家庭を訪問してNHKへの契約を募っていくアレですね。
西日本ベンチャー100を3年連続で受賞とあり、成長株の会社なのかなとも思いますが、この手の選出は一定の基準を満たせば掲載費を支払う事で選出される事もあるので、その辺りの評価は額面通りに受け止められるかは難しいところです。
ただ積極的に新人採用を行っていたようで、まだ残されているSNSの最後の投稿は一年前の採用活動に関する物でした。
同社は戸別訪問による営業代行を強みとしていましたが、新型コロナウィルスの流行により戸別訪問自体が難しくなったことや、NHKが法人委託の廃止を打ち出したことなどから難しい状況に陥ってしまったようです。
そこでケーブルテレビなどの代理店や、実際に施工業者への転換を図るも上手くいかず破産…という事のようです。
積極採用により設立5年目のベンチャーでありながら従業員は30名(公式サイトより)。人手不足の現代を鑑みれば羨ましく感じる会社も多いと思います。
しかし事業変更を余儀なくされた状態では、恐らくこの数字が重たくなってしまったのでしょう。
勢いのある筈だったベンチャーが倒れてしまうのは寂しいですね。
しかしベンチャー企業故にそのリスクは充分に考えられ、従業員の方もそれを承知のうえで入社した気概のある方ばかりだと思います。新たに就職先を探される方もおられるでしょうが、経験を活かして今度は自らがベンチャー企業の立ち上げをする方もおられる事でしょう。岡山を賑やかしてくれる人材の登場を楽しみにしたいと思います。