懐かしの!?岡山県運転免許試験場

古い地図を見ていると、郡の岡山県運転免許試験場が載っていました。

現在、岡山市北区御津にある岡山県運転免許センターの前身です。
郡にある事から、そのまま【郡】の愛称でも呼ばれていました。
1964年~1993年まで岡山市南区郡で運営されていましたが、施設が手狭になった事や岡山市の中でも南に寄った立地などから現在地へ移転する事になりました。

その後は関連施設などにはならず、住宅地として分譲されました。

嘘、本当!?岡山県運転免許試験場の噂

郡から御津への運転免許試験場の移転には、ちょっとした噂があります。

※以下、あくまでも噂である事をご了承下さい。

試験場があった辺りは児島湾の一部を埋め立て出来た土地です。
しかし造成が甘かったのか、運転免許試験場のコースで土地の陥没が起こったというのです。
それが徐々にひどくなって来た為に、新たに御津へ作り直したとする噂です。

そしていったん更地にした後、土地をやりなおして住宅地したというのです。

私自身は埋立地で過ごしていた時期があるので、多少の土地の陥没があるのは理解しています。
ただしそれが運転免許試験場の移転の直接の原因だったのかどうかは、不明です。




こちらもお勧め  【倉敷市】宮内庁管理の頼仁親王墓へ行ってきたよ!