1935年、天満屋の広告 レトロ写真 岡山の話題 Tweet Pocket 古い本を読んでいたら、天満屋の広告がありました。 1935年のものです。 レトロですね、とてもいい雰囲気! 天満屋は岡山市東区西大寺地域で創業しました。 当時の業種は小間物屋です。 現在の場所へ移転してきたのは1925年の事です。 当時の西大寺は鉄道に反対してルートから外れており、都市の衰退を考慮した上で移転に踏み切ったとも言われています。 広告の掲載された前年の1934年には倉敷市にも出店しています。 More from my site【レトロ写真】ビブレの灰皿が出てきたよ!【レトロ写真】天満屋・エスカレーターガール【レア】1978年の岡山一番街の地図!【本が選べねぇよ】一博堂書店に行ってきたよ!【岡山市】西大寺の会陽が描かれた煎餅を手に入れたよ!【閉店】タマヤ・新福店が閉店していたよ! こちらもお勧め 【補導元年】2019年-中学卒業生「特攻服」騒ぎで16人補導