動画投稿テスト。
SNSにちょいちょいバイクの走行動画をアップしているので、ブログにも引っ張ってこようかと思っています。
今回はテスト投稿です。
これは岡山市を通る国道53号のグルービング加工の箇所です。
道路に細かく溝を作ることで水はけを良くしたり、制動距離を短縮するなどの効果が発揮されます。
しかしこれは二輪の乗り物との相性が悪く、ハンドルがブレるような挙動になります。
検索のサジェストでもこのようなマイナスイメージのフレーズが登場します。
私も嫌いです。
ちなみに53号のグルービング加工は古いようで、車のタイヤが通る辺り(中央から左右どちらか)を走れば溝が気にならない程度に摩耗しています。
動画でも左に寄っているのが分かると思います。
…という事で、テスト投稿なのでここら辺にしておきましょう。
何をテストしているのかというと、再生速度です。
サイトで借りているレンタルサーバーには充分な余裕があるので、なるべくなら自前のスペースに動画を置きたいと考えています。しかし速度が良くないなら、YouTubeにアップして貼り付ければ速度は安定します。
見て頂く分にはどちらの方法でも殆ど変化はありませんので、また何かアップすることがあればよろしくお願いします。