【岡山市】米倉港に行ってきたよ!


岡山市南区米倉と言えばラジオの交通情報ニュースでよく地名を耳にする渋滞の名所です。
そんな米倉にこんな風景があるのをご存知でしょうか。

ここは米倉港です。
笹川瀬川の国道2号下に整備されています。
19世紀後半までここに渡船場が置かれ、由加山へ向かう人達でも大いに賑わったそうです。

しかし陸路の発達で船を使って由加山へ行く人はいなくなりました。
今は笹ヶ瀬川で漁をする人や、ボート持参で釣りに来た人などが利用しています。

港として賑わっていた頃からと思われる灯籠もあります。
そこから船をおろせるようになっているようですが、余り使用されている形跡は見られませんした。

このような感じで土も詰まっていますし、ゴミも目立ちます。

しかし水は非常に豊かです。
水深の深さも米倉港が栄えた要因の一つなのだとか。

なかなかの迫力でした。




こちらもお勧め  バイクの森に新入り猫がいたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.