【まとめ】岡山県内にあった雑貨屋・ブルドッグの店舗跡


岡山県内にあったブルドッグの店舗と、現在の様子を記録します。
データは古い電話帳から検索、公式サイトが存在しないため全て網羅できているかどうかは不明です。
ストリートビューは電話帳で確認した番地を入力して表示しているので、正確に当時の建物の場所ではない可能性があります。
大安寺店は現在は使用されていない地番のようなので、私の記憶に頼って表示しています。

尚、ストリートビューの過去の映像にブルドッグ時代の写真が残っている場合は年数を指定して貼り付け、残っていない場合は現在の様子が表示されています。

・大元店(岡山市北区大元1-2-110)

・大安寺店(岡山市北区白石東新町3-103※地番は現存しない模様)

・東岡山店(岡山市中区長岡335-6)

・藤田店(岡山市南区藤田2010-2)

・平島店(岡山市南古都440-41)

・津山店(津山市院庄940-2)

・倉敷店(倉敷市平田90-2)

・児島店(倉敷市児島下の町2-1570)

こちらもお勧め  【レトロ写真】オレンジカード・建造中の瀬戸大橋シリーズがあったよ!

「【まとめ】岡山県内にあった雑貨屋・ブルドッグの店舗跡」への5件のフィードバック

  1. 懐かしい~!!!
    ブルドッグが大好きで、東岡山店に、子供の頃よく行っていました。
    香水やアクセサリーなど、少しお姉さんな商品を、買えもしないのにいつも眺めていました。
    つぶれるなんて思わなかったから、写真を撮ったり、せめて晩年に行っていれば、と後悔しています。
    いい記事をありがとうございました。

    返信
    • コメントありがとうございます。

      ネット通販が今ほど盛んでない頃は、ずっと見ていられる面白いお店でしたね。
      楽しんでいただけて幸いです。

      返信
  2. 大安寺店は以前勤めていた勤務先の隣りだったので仕事帰りによく行ってたな。現在はアパートになってるまたいだけと。

    返信

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.