火事の原因は「野焼き」か 倉庫が全焼し90代男性が軽傷 岡山・倉敷市(https://news.yahoo.co.jp/articles/c3782872d1805ebdf6cd8f1912e2c34656ede488

20200年8月25日、午前7時50分頃、倉敷市水島北亀島町で倉庫を全焼する火事がありました。
倉庫の持ち主が家に火が燃え移るのを止めようと消火活動を行い、軽い火傷を負っています。

火事が起こったのはこの辺りです。

住宅や会社が立ち並ぶ一帯なので、焼けたのは倉庫だけだったのは不幸中の幸いでしょう。
火事の原因は朝から行われていた野焼きと考えられています。

野焼きは基本的に禁止されています。
例外としては農家の方が田畑の草を刈った後にその場で行うものは害虫駆除の目的も含むので可と見なされるのは有名ですが、この度の火事が起こった家の周辺に田畑はありません。
実は昔の漫画などでよく見られた落ち葉を焼く程度のいわゆる焚き火も、周辺に与える影響が小さいので可とされます。

男性がどのような野焼きを行ったのかは不明ですが、火事を見つけて通報したのは近所の方のようです。
どのような規模の野焼きにせよ、火の管理を怠ってしまうのはよくないですね。




こちらもお勧め  【事故】岡山市北区富田で91歳の男性がはねられ死亡