【鏡野町】ペスタロッチ館を見てきたよ!

鏡野町の町役場の隣にある近代的なデザインの建物。 これはペスタロッチ館という建物です。この中に町の公共施設が集められています。 一番大きな施設で言えば図書館、そして郷土博物館も入っています。 貸しホールや会議室も準備され … 続きを読む

【廃業】国民宿舎・かみさい白雲閣→いつきの現在の様子は…?

1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は8回目、かみさい白雲閣です。 私の持 … 続きを読む

【廃業】国民宿舎・錦山荘の跡地は今…!?

1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は7回目で鏡野町にあった錦山荘です。 … 続きを読む

【鏡野町】衝撃! 山田養蜂場のハチだらけのトイレ

鏡野町に山田養蜂場が運営する「お菓子工房ぶんぶんファクトリー」というお店があります。 同社の主力製品であるはちみつをふんだんに用いたお菓子や飲料を提供するお店です。 飲食に限らず化粧品などの人気商品も揃うので、同社製品を … 続きを読む

岡山県のふるさと村に過度の期待をしないで!

一定範囲の建造物や史跡、景観を保護する岡山県独自の制度として「ふるさと村」制度があります。 1974年から指定が始まっており、これは国が同様の事業を行う為に整備をした「伝統的建造物群保存地区」の制度よりも早いものとして知 … 続きを読む

鏡野町のマンホールを見つけたよ!

鏡野町のマンホールを見てきました。 他の市町村で見られる特産品などで分かりやすいマンホールとは一味違います。 …ナニ、このデザイン? 実はこれは鏡野町にある槻背山古墳から出土した「三角縁神獣鏡」を再現したものです。 鏡野 … 続きを読む

全国心霊マップで岡山の心霊スポット人気ランキングを見てみた!

日本中の心霊スポットの情報を収集している「全国心霊マップ」というサイトがあります。 一般ユーザーからの投稿が行われているので、地元民しか知らないようなマイナースポットまで掲載されています。 …という事で、今回は岡山県の人 … 続きを読む

鏡野町歴史資料館の再開の日は…?

久し振りに鏡野町役場を訪れたのですが、その時に駐車場の奥の方に町立の歴史資料館があるのに気づきました。 以前の訪問時は見落としていたようで、喜んで見学に向かいました。 …が、建物はカギがかかっていて内部も雑然と荷物が置か … 続きを読む

【心スポ】2023年6月度 岡山の心霊スポット人気ランキングTOP10

岡山の心霊スポット事情に詳しい人なら、ここ数年で県内のスポットに激動が起きている事はご存じでしょう。 定番スポットであった「お札の家」や「廃納骨堂」が撤去され、更にキューピーの館の崩壊など。 では今は県内でどのようなスポ … 続きを読む

【鏡野町】死納橋を見てきたよ…!!

岡山県北部に位置する鏡野町。 人口約1.2万人の小規模な自治体ですが、町内には奥津温泉や県立森林公園といった高い人気を誇る観光スポットがあり、その知名度は県内でも決して低くありません。 さて、そんな鏡野町に「死納橋」とし … 続きを読む