VAIO ZのフリップモデルのBIOSのパスを突破&分解

ヤバっ!相場の1割? 激安のVAIO Zを手に入れた 私が長く使っているパソコンにVAIO Zがあります。 2016年発売の古いモデルですが、ディスプレイをスライドさせることで13.3インチのタブレットとして使用できる機 … 続きを読む

Chat GPTに聞いてみた、岡山の心霊スポット三選

世間ですっかり頼りにされているChat GPT。 ネット上の知識を網羅して、様々な質問に答えや解決策を提示してくれます。 その回答のスマートさには驚かされることばかりですが、アングラな話題はどうなのだろう…という事で、岡 … 続きを読む

Metaのインスタ&Facebookの投稿ツールが超便利だった

このブログを書いているのは岡山の街角からというWEBサイトなのですが、最近はSNSのXのイメージで来てくれる人もいるようです。 そんなにフォロワーさんが多いわけではありませんが、サイトで紹介している物件の紹介などをボチボ … 続きを読む

2023年11月のGoogleコアアップデートの影響を見返してみる

今回は岡山ネタではなく、サイトの中の話題です。 専門的な内容になりますのでご了承下さい。 便利な検索エンジンのGoogleですが、他のシステムやアプリと同じようにアップデートが行われています。その中でも検索した際に表示さ … 続きを読む

ブログは100記事でどうなるのか?を考えてみた

私は岡山の街角からというWEBサイトを運営している人間で、ブログの方はそちらで使わなかった話題を無駄にしないようにと始めました。 しかし運営期間も長くなってきて、ブロガーとして捉えられる事も多くなったようです。 という事 … 続きを読む

岡山県の市町村で見つけた懐かしの「リンクフリー」

倉敷市のサイトを見ていると、こんな文言を見つけました。 リンクフリー…!! これは若い人は分からないかもしれませんね。 2000年前後のインターネット普及期、つまり世に様々なWEBサイトが出回るようになった頃は、サイトへ … 続きを読む

ChatGPTに岡山で有名な廃墟を聞いてみた

ブームもやや落ち着いてきましたが、AI技術を投入したChatGPT。 色々な質問をして楽しんだ人や、文章などを作るのに今も活用している人も多いと思います。 今回は「岡山県で有名な廃墟」について質問してみました。 定番どこ … 続きを読む

あなたはどんな人ですか? Googleアナリティクスに聴いてみた

あなたはどんな人? 今回は岡山ネタから離れて、このブログを読んでくださっているあなた、特に何度も読んでくださっている方について書いてみようと思います。 サイトやブログを運営する人は何かしらの方法でアクセス解析を行い、サイ … 続きを読む