【総社市】古墳クッキーは墓の味!?

先日、総社市の旬感広場を訪れた際に久しぶりにこのクッキーを買ってみました。   じゃーん。 前方後円墳!…を模した形をしたクッキーです。 商品名はでぇれぇ古墳クッキーです。 総社市には全国で10番目の規模の古墳 … 続きを読む

【倉敷市】三菱自が鴻海へEV生産委託方針 県内企業への影響は?

三菱自の地元部品各社に驚き広がる 鴻海へEV生産委託方針(https://www.sanyonews.jp/article/1697601?rct=&read=1) 三菱自動車が台湾の電子機器受託生産大手・鴻海( … 続きを読む

【総社市】美袋駅周辺は駅舎以外もレトロな街並みだった…!

総社市の旧昭和町地区を散策してきました。 昭和町は総社市の西端に位置するします。1972年に総社市へ編入し、それ以降は住所の町名としての昭和は使われて亡くなりました。しかし現在でも地区名、学校名などとして用いられており、 … 続きを読む

【総社市】種井の上踏切はよく車が立ち往生するアレだった

訪問先の小さな看板類に到るまで話題にしている私のブログですが、実は紹介していないながらも訪問先でほぼ必ず撮影している物があります。 それは「踏切」です。 私の生まれ育った玉野市玉地区は鉄道が走っていないエリアです。 更に … 続きを読む

【総社市】旬感広場 晴れのち晴れに行ってきたよ!

総社市岡谷のJA晴れの国岡山の直売所がリニューアルしたので行ってきました。 旧店舗の時はよく利用していて、このブログのネタになるような商品も多く購入したものです。 珍しいメダカも手軽な価格帯で購入出来ました。 で、新店舗 … 続きを読む

【動画】2024年、崩壊したアンテナの家の今…

岡山県に古くから伝わる珍スポットして、総社市の「アンテナの家」があります。 廃材や看板類を集めて作られた掘っ立て小屋のような建物の事です。 まるでシンボルのように衛星放送のアンテナが何本も立てられている事からアンテナの家 … 続きを読む

【総社市】廃墟検索マップに普通の民家の廃墟が掲載されている理由が判明した

こちら、日本中の廃墟を紹介しているサイトである「廃墟検索マップ」のサイトで紹介されている民家の建物です。 掲載されている写真では横の壁がかろうじて残っている状況ですが、実際はこのように玄関?の一部だけが残さられている状況 … 続きを読む

【走行動画】総社市美袋の町並みを見てきた

総社市美袋の町並みの走行動画です。 総社市の中ではだいぶ高梁寄りに位置し、農業を中心とした長閑な地区です。 高梁に行く機会の多い私にとっては、よく通る道…ですが、改めて動画でご紹介したいと思います。 このような感じの町並 … 続きを読む

次の県知事選は伊原木知事と片岡市長のバトルが見られるかも…!?

今年の秋に予定されている岡山県知事選。 現職の伊原木知事が4選目を目指して出馬表明しています。個人的にはそろそろ天満屋に戻るのではないかと思っていたのですが、もしかして政治に人生を捧げるつもりなのでしょうか。 天満屋勤務 … 続きを読む

【総社市】秦トンネルを歩いてきたよ!

総社市の秦トンネルを歩いてきました。 県道278号にあり、すぐ北側が秦豪渓大橋です。 橋の名前に合計も含まれるので、トンネルも秦豪渓トンネルだと思い込んでいましたが、プレートを見て誤りに気付きました。 開通年の部分が削れ … 続きを読む