続報・倒壊したのこぎり屋根の建物の詳細が分かったよ!

少し前に倉敷市児島小川で建物が倒壊してしまっている様子を写真付きで紹介しました。 記事中ではどういった建物か分からないままで紹介しましたが、1995年の地図で確認できました。 三栄興業の倉庫です。 この会社名を岡山県内で … 続きを読む

玉野市宇野1丁目の1986年の地図を見てみたよ!

1986年の玉野市の地図を入手したので、色々と見ていきます。 今回は玉野市宇野一丁目、現在のセブンイレブンがある辺りを紹介します。 地図上の「一丁目」の文字がある辺りがセブンイレブンです。 昔は玉野電報電話局線路分室があ … 続きを読む

「玉野のバッティングセンター」の場所を地図で探したよ!(宇野港スポーツランド)

良く年長の方から玉野市にかつてバッティングセンターがあったという話を耳にしていました。 何となくの場所は把握していたものの、名称などが判らずにいました。 先日、昭和61年のゼンリンの地図を入手したので調べてみました。 す … 続きを読む

【玉野市】玉野ガーデンの場所を地図で探したよ!

玉野市宇野地区のマクドナルドがある場所は、以前は玉野ガーデンという植物を扱う店園芸店でした。 先日、昭和61年のゼンリンの地図を入手したので調べてみました。 こちらですね。 わりと本格的なお店でわりと珍しい植物も扱ってい … 続きを読む

【玉野市】S61年の天満屋ハピータウン玉野店前のお店のマップを見たよ!

まだ昭和61年のゼンリンの玉野の地図を入手しました。 ゼンリンの地図は集合住宅や複合商業施設などの明細を巻末に掲載しています。 もしや旧ハピータウン玉野店のストアマップを見られるのではないかと思って調べてみました。 どー … 続きを読む

【北側編】1996年のらんぶる通りの地図を手に入れたよ!

1996年の玉野市の地図を入手したので、玉商店街・らんぶる通りの様子を紹介しています。 先に玉橋周辺を紹介していたので、今回はその北側を進めていきます。 (前回の記事:1996年の玉橋周辺) 位置的には三井造船のすぐ横の … 続きを読む

【玉橋周辺編】1996年のらんぶる通りの地図を手に入れたよ!

ずっとヤフオクで検索キーワードに設定していた玉野市の昔の地図をゲットしました。 1996年のゼンリン地図です。 理想を言えばもう少し遡りたいのですが、まだまだ玉商店街、らんぶる通りが元気だった頃なので良しとしましょう。 … 続きを読む

明治22年、市制施行時の岡山市周辺の地図

明治22年(1889年)に岡山市が市制を敷いた時の周辺地図です。 現在は岡山市に含まれている地区も殆どが村でした。 この時点で県内の市は岡山市のみでした。 これらの村々が徐々に合併して現在の岡山市になりました。 ちなみに … 続きを読む

【レトロ】1973年の岡山駅周辺の地図があったよ!

1973年(昭和48年)の岡山駅前~市街地の地図がありました。 駅前だとダイエー岡山駅前店があります。後にZAP、そしてOPAへと変わっていきます。 現在のイオンモールの場所にカバヤ食品がありました。 少し離れて岡山城の … 続きを読む

【レトロ】1973年 岡山市・児島湾周辺の地図があったよ!

古書で1973年の岡山市の地図を入手しました。 色々と見ていたのですが、特に懐かしく感じたのがコチラです。 締切堤防の道が有料道路だ! 更に岡南飛行場がまだ岡山空港だ! すげー。 地図上にはありませんが、運転免許センター … 続きを読む