オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

【雑感】2020年 岡山県内の選挙について

  • 岡山の話題
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

2020地方選情勢 岡山県 知事は3選出馬濃厚 (https://www.sanyonews.jp/article/972861/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)

山陽新聞に2020年の地方選について書いてありました。
岡山県は2020年は選挙が続きます。

県知事選、倉敷市長選、笠岡市長選、高梁市長選、新見市長選、久米南町長選、吉備中央町選…順に個人的な感想を書いてみました。

県知事選(11月11日任期満了)

まずは岡山県知事選です。
伊原木隆太知事も早いもので2期目が終わろうとしています。
記事によると2019年内の立候補表明はないものの、後援会や指示している自民党岡山県連は3期目ありきで準備を進めているそうです。

医療、観光と力をしっかり入れて、実際に目に見える成果もあります。
天満屋の社長だったという事もあり、外へ対してのPRは凄く上手い。
個人的に岡山県は生真面目でやや地味…という印象でしたが、見事に覆された気がします。
今なら岡山県はノリのいい県だと思っている方もおられるのではないでしょうか。

個人的には取り組みがやや岡山市中心部に偏り過ぎではないかと思う部分もあるのですが、3期目も出馬されるなら投票すると思います。

懸案事項があるとすれば天満屋の事でしょうか。
隆太知事の後に天満屋の社長となった伊原木一朗氏が任期途中で退任して現在は同社としては初の創業家以外の社長となる江国成基氏が就任しています。
県知事は2期目までに留めて、再び創業家でトップを…という可能性もあるのかもしれません。
ただし江国成基社長は元々店長職など現場から出てきた店長だけに、今でもよく店内を確認して歩くなど、天満屋内でも評判は上々のようです。
やはり3期目までいきそうな気がしますね。

倉敷市長(4月19日告示)

倉敷市長選は記事によると2019年中に明確な意思表示は無かったものの、昨年11月時点で復興に関して「住民の皆さんと進めなければという強い気持ちはある」という発言があり、4期目も視野に入っている事をうかがわせます。
(2/26、立候補を表明)

伊東香織さんは市内の人気も高く、前回の市長選も新人二人に対して10倍以上の票を集めて圧勝しています。
市内のイベントへの参加も盛んで、そこそこ大きい都市ながら市民の方が市長に対して親近感を抱いているのが凄いなと思います。

懸念事項としては西日本豪雨の際の対応でしょうか。
SNSを駆使して迅速な動きを見せる総社市長と比較された事もあり、当時はやや批判的な声も聴かれました。
しかしその後の復興に関しては円滑に進めておられますし、個人的にも復興が一段落するまでは市長が変わらない方が良いと思います。

その辺りの評価も含めて、無選挙ではなく選挙を実施しての再選が良いのではないかと思います。
伊東さんが出馬するとなれば当選は恐らくかなり固いでしょうから、出馬する相手がいるかどうかの問題ですが…。

笠岡市長選(4月12日告示)

倉敷市長選と同時期に行われる笠岡市長選は、既に現職の小林嘉文さんが出馬表明をしています。

笠岡市初の純粋な民間出身の市長です。
県知事もそうですが、民間出身の市長は町のPRに強いなと思います。

市民生活に関わる水道料金の引き下げを掲げていますが、これは前回の初当選時の公約でもあり、4年間で実現できていない事へ対する市民の評価が気になります。

もう一つ気になる点としては、山陽新聞の記事中にもあるように2017年に問責決議案を出されている事です。
福祉施設の開館時間の延長の協議がまとまらず、協定の締結を遅らせた事が問題視されて、賛成18、反対3という大差で可決されています。
また災害時に使う簡易ベッドを試用した際に寝心地が良いという意味でFacebookに掲載したVサインをした写真が市議会で問題視されるというニュースもありました。
市議会と市長の間にやや溝を感じるエピソードです。

市議会が対抗馬を立てるか、又は現職の市議が出てくる可能性もありそうです。

高梁市長選(10月23日任期満了)

高梁市長は記事によると態度は明確にしていないものの、出馬が濃厚だそうです。

近藤隆則さんはとにかく観光で当ててきたなという印象です。
愛・天地無用!の誘致、ニュースで大きな話題になった高梁市立図書館、備中松山城もさんじゅーろーの人気もありつつ、いつの間にか竹田城に並ぶ天空の城としての地位を確立しました。
今後も旧吹屋小学校の校舎の耐震工事の完了など、明るい話題も多いです。

ただしSNSなどで検索する限り、高梁市長の評価は決して高いとは言えません。
これは記事中にもある人口の問題かなと思います。
合併により新・高梁市となった直後の2005年の人口が約38,000人。
この記事を書いている2020年1月4日時点の最新の人口が2019年11月末で30,207人です。
平成の大合併で高齢化が進んでいる山間地域と合併した市町はここ暫くは人口減が加速する傾向にあるはずですが、それでも高梁の減り方はやや大きいイメージです。

そして市民の方と話をしていると、意外と図書館に厳しい意見をお持ちの方も少なからずおられます。
CCCへ支払う指定管理料が1億4800万円(税別)と膨大な事や、図書館が入る建物の総事業費は約20億円と巨額だった事などが原因のようです。

図書館は未来への投資とも言えなくはないと思いますが、この辺りの評価が気になるところです。

新見市長選(12月24日任期満了)

新見市長選は2020年とは言え年末の選挙なのでまだ1年近く先の事になります。
今のところは現職、新人共に立候補の動きはありません。

新見市は西日本豪雨、そして2019年にも災害が続いたので、現職市長が再選を目指す場合は復旧に関する手腕が問われそうですね。

新見市も人口が3万人を割るなど、減少が顕著化しています。
現職市長の急逝に伴う急な選挙であった事や、前回は自主投票とした自公の票の動きなども気になる要素もあります。
今回の選挙に現職の池田一二三さんが出馬するとしても、一期目と同様の緊張感のある選挙になるのではないでしょうか。

久米南町長選(7月23日任期満了)

記事によると久米南町の町長選に関しては2019年までに現職、対立候補含めて立候補の動きはなかったそうです。

現在の町長は一期目で、まだお若いので二期目以降もあるかなと個人的には思っています。
久米南町は町の規模に対して公共施設類が非常に整っている印象です。
高齢化と人口減に歯止めがかからない状況ですが、奈義町が証明したようにやり方次第では出生率を飛躍的に上げられる可能性もあります。

選挙が行われるとすれば、その辺りで明確なビジョンを打ち出せた方にチャンスがありそうな気がします。

吉備中央町長選(10月23日任期満了)

記事によると吉備中央町の町長選に関しては2019年内までに現職、対立候補含めて立候補の動きはなかったそうです。
SNSを見ても町長に対する声というのは特に見当たりませんでした。
良いように取れば、特に不満のない状況という事でしょうか。

吉備中央町に関しては同時に町議選が行われるであろうとされています。
引退する町議が複数出る事が予想されているので、とりあえず町議の席を埋めるのが先決で町長選は前回に引き続き無投票…そんな形で落ち着きそうな気がしますが、どうでしょう。

吉備中央町の町長は吉備高原都市の問題もあるので、なかなか手を挙げる方はいないのではないかとも思います。
少し前に吉備高原都市を日本の首都に!なんて半ばジョークのような提言がありましたが、実際に計画都市として作られてきた吉備高原都市のポテンシャルは高いです。

町民的にも合併から15年程度が経過して、そろそろ吉備高原都市の具体的な話が欲しい頃ではないでしょうか。

 

…さて、このような感じで個人的に聞いたお話や、聞く機会がなかった自治体に関してはSNSの検索なども交えて色々と意見を書いてみました。
実際に住まわれている方は別の思いもあるでしょうが、外から見た意見ということで笑って流して頂ければ幸いです。

More from my site

  • 【コンパクトシティ】新見市の立地適正化計画制度について考えてみた【コンパクトシティ】新見市の立地適正化計画制度について考えてみた
  • 【注意】王子が岳山頂付近の立ち入り禁止 玉野市、イノシシ捕獲のため【注意】王子が岳山頂付近の立ち入り禁止 玉野市、イノシシ捕獲のため
  • 【吉本組】幻の下津井レジャー開発計画!?【吉本組】幻の下津井レジャー開発計画!?
  • 【回答】岡山空港はどうして不便な山の中にあるの?【回答】岡山空港はどうして不便な山の中にあるの?
  • 【続報】倉敷と坂出、有人3島結ぶバス維持 瀬戸大橋線 4月から琴参バス運行【続報】倉敷と坂出、有人3島結ぶバス維持 瀬戸大橋線 4月から琴参バス運行
  • 【岡山】謎の横断幕・GOOD ROUTEとは!?【岡山】謎の横断幕・GOOD ROUTEとは!?
こちらもお勧め  HPの地名の由来へ、倉敷市の藤戸町天城、津山市の神楽尾山、瀬戸内市の虫明をアップしました。
ニュース 久米南町 倉敷市 吉備中央町 新見市 笠岡市
2020年1月5日

Post navigation

蓮台寺・六角堂の内部を見てきたよ! → ← 【閉店情報】東久わたなべ生鮮館 柳田店

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

【久米南】超カワ(・∀・)イイ!! お鍋の当番を買ったよ!

久米南町の道の駅「くめなん」に立ち寄った所、お店の奥の方に地 […]

【事故】矢掛の県道48号、トラックと衝突 乗用車の女性死亡 運転の71歳

トラックと衝突 乗用車の女性死亡 矢掛の県道、運転の71歳( […]

玉野市宇野1丁目の1986年の地図を見てみたよ!

1986年の玉野市の地図を入手したので、色々と見ていきます。 […]

【102~103例目】岡山市で女性2人コロナ感染 県内15日連続判明

岡山市で女性2人コロナ感染 県内15日連続判明(https: […]

最近の投稿

  • 【美作市】ベルピール自然公園に行ってきたよ! 2022年5月21日
  • 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! 2022年5月20日
  • 大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた 2022年5月19日
  • 【心霊読書】日本怪奇名所案内を読んでみたよ! お化け屋敷④ 2022年5月18日
  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

571人の購読者に加わりましょう

  • 岡山の話題, 真庭市
    【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ!

    先日、久し振りに真庭市に行ってきました。 幾つか寄りたい場所があったので行きは高速は使わずに下道から、約2時間15分くらいの行程です。 さすが...

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • PC等, 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) ...

  • カメラ, 岡山の話題, 日記, 玉野市
    【レビュー】PIXPRO FZ43を使ってみたよ!

    先日、中古のカメラを購入しました。 KODAKブランドで販売されているPIXPRO FZ43です。 ただしKODAKはブランド名だけで、製...

  • 岡山の話題, 玉野市
    玉野市玉・港の風景

    玉野市玉の港の夕暮れを撮影して来ました。 三井造船の工場がすぐそばにある小さな港の辺りです。

  • ニュースの感想
    【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産

    鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産(https://n-seikei.jp/2022/05/post-83016...

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた

    全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表現...

  • 倉敷, 岡山の話題
    児島産業お雛様見てきたよ!畳縁のお雛さま

    高田織物(株) 畳縁メーカーで人気の高田織物さん。 お雛様も全て畳縁で作られています。 技術が凄い(*‘ω‘ *)

  • 日記
    【ソフトバンク】認知症の母の携帯電話を解約してきた!

    母が若年性認知症に罹って、色々と困ったのが契約の解約や変更でした。 本人の許可、委任状がいると言われても、そういう病気だから本人は何も出来ない。 ...

  • 岡山の話題, 矢掛町
    矢掛町のやかげ大名カードを貰ってきたよ!

    先日、矢掛町へ行った際に町の商店街が作っている宿場町やかげ大名カードを貰ってきました。 宿場町としてにぎわった矢掛町らしいデザインのカー...

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ コンビニの食べ物 ニュース バイク マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 新見市 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 高梁市
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近のコメント

  • 【津山市】喫茶タイムには非稼働のテーブル型ゲーム機があったよ! に 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 大島てるで備前市と和気町の物件を調べてみた に 大島てるで岡山駅西口の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 【倒産】建築工事の「岡山ウッドハウス」/自己破産へ <岡山> に 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 - オカマニブログ(岡山マニア) より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (100) お土産 (58) お店 (319) お菓子 (71) イベント (43) カメラ (68) コンビニの食べ物 (24) ニュース (863) バイク (22) マルフク (32) レトロ写真 (159) レトロ看板 (74) 事件 (67) 事故 (178) 交通 (95) 倉敷市 (391) 備前市 (33) 公園 (51) 動画 (32) 各地の怪談 (54) 地名の由来 (28) 変な看板 (25) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (52) 岡山市 (415) 新見市 (30) 橋 (22) 津山市 (63) 浅口市 (42) 瀬戸内市 (36) 火事 (74) 玉野市 (306) 真庭市 (28) 矢掛町 (30) 神社 (123) 笠岡市 (29) 総社市 (47) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (37) 閉店 (84) 食べ物 (280) 飲食 (203) 高梁市 (71)

カテゴリー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近の投稿

  • 【美作市】ベルピール自然公園に行ってきたよ! 2022年5月21日
  • 【真庭市】喫茶ハニーで稼働するゲームテーブルを見せて貰ったよ! 2022年5月20日
  • 大島てるで岡山駅西口周辺の物件を調べてみた 2022年5月19日
  • 【心霊読書】日本怪奇名所案内を読んでみたよ! お化け屋敷④ 2022年5月18日
  • 【破産】鉄骨工事の「オビエ」/破産手続き開始決定 <岡山> 新型コロナ関連倒産 2022年5月18日
  • 【総社市】日本基督教団 総社教会を見てきたよ! 2022年5月18日
  • 【瀬戸内市】社殿の傷んだ笠松神社にお参りしてきたよ! 2022年5月17日
  • 【倉敷市】一等寺にお参りしてきたよ! 2022年5月16日
  • 【岡山木村屋】爽やかレモンの抹茶ゼリーを食べたよ! 2022年5月15日
  • 【事故】横断歩道を渡っていた女性はねられ死亡 軽乗用車の30代薬剤師の女を現行犯逮捕【岡山・玉野市】 2022年5月15日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • 岡山「旧大國家住宅」一般公開へ 左官職人の泥団子作りワークショップも 2022年5月20日
  • 岡山の薬剤師が「野草茶レシピ本」 ヨモギ・スギナ・タンポポなど20種以上 2022年5月19日
  • 岡山・牛窓オリーブ園で熱気球の搭乗体験 空から瀬戸内海を 2022年5月18日
  • 岡山市民会館、閉館イベント企画を公募 ありがとう!さようなら!テーマに 2022年5月17日
  • 岡山・玉野に瀬戸内海望むグランピングサイト 星空や日の出も 2022年5月16日
  • 岡山発・表現者発掘サイト「マイニングおかやま」 新たな文化芸術創出目的に 2022年5月13日
  • 岡山でアートプロジェクト書籍の刊行イベント 編集者と文化人類学者の対談 2022年5月12日
  • 岡山・西川緑道公園で飲食イベント「満月BAR」 ワイングラス持参で 2022年5月11日
  • 岡山市役所の食堂でブルガリア料理 姉妹都市50周年を明治と共同事業で 2022年5月10日
  • 岡山・総社商店街などで「チャリクルーズ」 音声AR活用しサイクリングで街巡り 2022年5月9日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond