(有)タルイストアー/破産手続き開始決定(https://n-seikei.jp/2025/02/post-107583.html)
「(有)タルイストアー」は(岡山県津山市国分寺***)に所在している企業です。
同社は、令和7年(2025年)1月29日に岡山地裁津山支部にて破産手続きの開始決定を受けました。
津山市国分寺のスーパー、タルイストアーが破産手続き開始決定を受けました。
創業62年の老舗店舗ですが、周辺に競合の大型チェーン店の出店が続き売り上げが落ち込んでいました。
スーパーとしての店舗運営の他に仕出し料理も手掛けており、Googleマップの口コミでは大半がお弁当や仕出しへの感想でした。
所在地の国分寺は津山市街地の東部に位置する地区です。
地区の北側の国道沿いにはイオンモール津山をはじめとするチェーン店の出店が進んでおり、市街地が東に移ってきていると言われています。
競合する店舗としてはイオン内部のスーパー、ドラッグストアのザグザグ、そして外食チェーン店も出店してきています。個人経営の規模のお店がこれらと渡り合うのは厳しかったのでしょう。
OHKの記事によると2001年12月期の年売上高が約1億6,500万円に対し、直近の数字である2023年度のそれは約4,000万円と1/4程度に落ち込んでいたそうです。
私も似たような感じのお店でお弁当を買う事が多いので、他人ごとではないなぁと思いながら記事を読んでいました。
三井生協和田店の話題の時に少し触れましたが、地元のお店を守るという意識も大切だと思います。津山の場合はすぐ近くに大型の店舗の出店が続いての結果なので少し状況は異なりますが、人口減の時代にどのように動くべきなのか?は、考えないといけないように思うのでした。