英田町を散策した際に、近くに西の屋があったのでお土産を買いに立ち寄りました。
その際に隣接する大きな施設があったので見てきました。

こちら。
これは西の湯温泉という入浴施設です。
人の気配がないから休日?と思ったら、2022年11月から休業中でした。訪問が2023年6月なので随分と長いお休みです。公式サイトのお知らせを掘り返してみると給湯ポンプなどの温泉施設の老朽化に伴う改修工事を行う予定…とあります。

訪問時点では工事が行われているような雰囲気はありませんでした。

選定や草刈りが行われていないものの、庭園も手が込んでいて豪勢です。
西の屋湯郷店は初訪問ですが、こんな立派な入浴施設があったとは知りませんでした。

温泉施設の向かいには足湯もあります。


西の屋はドライブインのようなお店なので、ドライバーがここで足を休めたりしていたのかもしれません。
ちなみに足の湯の施設は戸が開いているので、中の様子を見学させていただきました。

おー。
足湯と侮れない本格的な施設です。
建物も良い雰囲気です。これなら温泉の方も期待できそうです。営業再開への期待が高まります。

ちなみに水車もあります。
こちらも停止しています。

西の屋全般に言える事ですが、施設への投資が凄いです。
公式サイトによると湯郷店の開業は1979年、景気が良い時代にふんだんにお金を投じて作られたのでしょう。

トイレの横にはしゃちほこのような魚のオブジェまで。
西の屋はとても楽しいので、皆さんも近くを通る際は立ち寄ってみて下さいね。




こちらもお勧め  【倒産】(株)ウエル(岡山)/破産開始決定 「Earth Family」健食