【閉店】タマヤ・新福店が閉店していたよ!


玉野市を拠点に店舗展開するスーパーマーケットのチェーンに「玉屋」(※店舗名はタマヤ)という会社があります。
現在は玉野市に宇野と当時の2店舗のみですが、かつては三井生協と出店合戦を繰り広げていました。

そんなタマヤが突然岡山市に出店しました。
タマヤ豊浜店です。

いつか行こうと思っていたら、なんと閉店していました。しかも店舗名はいつの間にかタマヤ新福店に変わっていました。
しかも閉店は2022年10月9日、私の訪問日はその数日後という間の悪さでした。

ところで岡山市のタマヤ。
何故か岡山市のグランドマートのサイトに掲載されていました。
グランドマートはタマヤと同じ中国経営合理化チェーン(CMC)に加盟する企業です。
ネット検索でタマヤ新福店のの実情を見てみると、グランドマートがタマヤのブランド名で店舗経営をしていたようにも見えます。
結局分からないまま、永遠に新福店へ行く機会は失われてしまいました。




こちらもお勧め  【どうしてこうなった?】肺を提供した男の子の両親が精神的苦痛を受ける 移植手術を説明なく放送、岡大病院やTBSを提訴

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.