自転車を押していた男性を車ではねて逃げた疑いで会社員逮捕 男性は左大腿骨を折るなどの大けが 岡山市(http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16483)

2020年2月26日の夜、岡山市中区桜橋の市道で自転車を押して歩いていた男性がひき逃げの被害に遭い、左大腿骨を折るなどの大けがを負いました。
はねたのは真庭市の34歳の男性で、既に現場から約15km先で逮捕されています。
KSBの動画に出ていますが、車はこんな状態になっていました。

さすがにサイドミラーまで落ちているような状況では目立ちますね。

そして事故現場はこちらです。
川沿いの土手道です。

ひき逃げを正当化することは出来ませんが、夜にこの道沿いで自転車を押して歩いていたら…確かに気づきづらい部分はあるのかな?と思います。
それだけに逃げずにきちんと対応していれば…と悔やまれてなりません。
怖い、逃げたいという気持ちは判りますが、冷静になって考えれば…その場できちんと対応するのが一番だと思います。

ところで自転車にもテールランプが販売されています。

こんなアイテムなのですが、見た目以上に強力な光で目立ちます。
夜に自転車に乗る方は自衛のために購入を検討してみては如何でしょうか。




こちらもお勧め  【衝撃】「旧アルファビゼン」 解体案から一転、減築で市民の交流施設へ