岡山市南区小串を散策していると、こんな建物がありました。
司法書士の事務所…だった建物のようですが、現在は閉業している様子。
懐かしい感じの建物です。
夏樹静子の2時間ドラマなんかに出てきそうな雰囲気です。
建物は時代が出ますね。1970年代くらいでしょうか。
玄関周りも素敵です。
年代的にそろそろこの時代の建物も人が住んでいなかったり、使用されていなかったりすると傷みが目立つようになってきているようです。
これについてどうしたなのだろう?と調べてみたものの、人が住んでいない家の傷みが早いということは認められる一方で原因については色々な意見があるようです。
幾つか検索をしてみた感じでは、湿度に原因を求める意見が多いです。
定期的な換気や冷暖房の使用などで湿気対策になっているのですね。