【岡山市】たけべ八幡温泉の足湯を見てきたよ!


岡山市北区建部町の福渡のお土産屋さんのラインナップが充実していて、通りすがる際によく立ち寄っています。
この日は時間がかなり余っていたので、幸福橋を渡ってブラブラしていました。

旭川を超えて最初に見えてくるのがたけべ八幡温泉です。
神経痛や疲労回復の効能があると考えられており、その為か幅広い世代の客が出入りしていきます。

この建物の入り口には足湯があります。

ベンチ代わりの足湯といったところでしょうか。
ここまでは無料で使用できるので、地元民らしい人々が立ち寄ってお喋りをして帰っていきました。
地元民の特権ですね。

私は手だけ浸けてみました。
ちょっと熱めのお湯で、浸けたあとしばらくは手がぽかぽかして気持ちよかったです。

建部の紹介の看板がありました。
幸福橋、たけべ八幡温泉、建部駅の木造駅舎、めだかの学校(淡水魚水族館)などいろいろなスポットがあります。
一日を過ごすのにも充分なボリュームがあります。ぜひゆっくり観光してみてくださいね。




こちらもお勧め  【岡山市】中央警察署の求人看板は西部だぜ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.