冬になったら行こうと思っていた草ヒロを回収してきました。

こちらです。
夏は草が凄すぎて天井の辺りしか見えませんでした。
なので冬にリベンジです。

2代目アルトです。
製造は1984年~1988年まで。
これは普通のアルトですが、人気のアルトWORKSはこの世代から設定されました。

撮影が2021年、既に32年以上前の車です。

これは地元にある車両なのですが、かなり長期間にわたって放置されています。
車は木の手前に駐車してあるのではなく、後から木が生えてきたのです。

しかしプレートが付いたまま放置されています。
プレートは隠していますが、4ナンバーです。

この頃は後部座席を狭く、荷室を広げた貨物自動車…、いわゆる4ナンバーが人気でした。
なので本当に当時の軽自動車の後部座席は子供専用と言った狭さで、ファーストカーとして選ばれる事も多い現在の状況とは大きく異なります。

よく見えませんが、内部は意外と奇麗な状態です。

シートも4ナンバーっぽいですね。
さてさて、この車はいつまでここに放置され続けるのでしょう。

こちらもお勧め  【レトロ写真】船で賑わう岡山市の京橋周辺