三井生協和田店、再び吠える!
以前にお客様の投書欄で三井生協と書いたお客様とのやり取りを紹介したことがあるのを覚えているでしょうか。 最近は商品の入荷についてなどの投書と、それに対する答えだけとシンプルな内容が続きます。…私のブログを気にしているのか … 続きを読む
以前にお客様の投書欄で三井生協と書いたお客様とのやり取りを紹介したことがあるのを覚えているでしょうか。 最近は商品の入荷についてなどの投書と、それに対する答えだけとシンプルな内容が続きます。…私のブログを気にしているのか … 続きを読む
先日、久米南町から美咲町にかけて歩いていると、ちょうど町境の辺りでお堂があるのを見つけました。 「中部第三十二番霊場」とあります。 三十二番という事なのでミニ八十八か所のようなものが整備されているのでしょう。 中部という … 続きを読む
最近、岡山県北部への移動に美作岡山道路を利用しています。 日中の時間帯だと渋滞する事は無いので、非常にスムーズに進めます。 今でこそ慣れたものですが、初めて走った時には、余りにインター周辺が昔ながらの田舎の風景が続くので … 続きを読む
岡山市中区山崎のクソ看板です。 ※犬の散歩の際の糞を片付けるように呼び掛ける看板です。内容について悪態をついているわけではないのでご了承ください。 ちょっと古めの看板のようですね。 イラストが大人しい感じで、特徴的なのは … 続きを読む
岡山市中区を散策中にオシャレな建物がありました。 窓の感じからして普通の住宅ではないようですが、壁面にM山岳図書館と書かれています。 この名前をネット検索してみると、どうやら山に関する本を集めた私設図書館のよう。 自身で … 続きを読む
かつて高梁市にあった遊園地、きびの郷ワンダーランド。 威勢のいいCMソングで岡山県民になじみ深い施設でしたが、残念ながら廃業しています。 その経緯はサイトの方で紹介しているので、そちらを参照で。 実はマスコットキャラクタ … 続きを読む
中国運輸(株)(岡山)/事業停止(https://n-seikei.jp/2024/01/post-97386.html) 岡山に拠点を置く中国運輸(株)が2024年1月12日に事業停止したことが判明した。 岡山市南区藤 … 続きを読む
玉野市 24年度以降収支不足に 市中期財政試算 大型事業歳出が増大(https://www.sanyonews.jp/article/1504708?rct=area_tamano) 玉野市は 2023~32年度の中期財 … 続きを読む
玉野市の神登山の途中で見かけた纏いリス看板です。 神登山は標高100m台のやや低い山です。 度定番のセットです。 纏いリスについてご存じない方の為に簡単に説明すると、林野庁が山火事の防止の為に作ったキャラクターです。 纏 … 続きを読む
高梁市備中町を移動していると変わった感じの自販機を見つけたので紹介します。 まずはこちらの「健康ベンダー」です。 各社の栄養ドリンク類が購入できる自販機です。 自販機がある場所は商店跡のような建物だったので、店主が自らセ … 続きを読む