【備前市】新旧の歩道橋が二連で並んでいた

備前市伊部周辺を散策していると、少し違和感のある歩道橋が見えてきました。 まずは遠目で写真をご覧ください。 …分かりますか? ではもう少し近付いてみてみましょう。 階段が二つあります。 これはどういう事でしょう。 登って … 続きを読む

【衝撃】田中さんに告ぐ

玉野市の某地区を散策している時、ごみステーションでこのような貼り紙を見つけました。 最初はゴミの捨て方のマナーが悪い人への警告かと思ったのですが、よく読んでみると違うようです。 一番最初に目に入ってきたのは中央の辺りにあ … 続きを読む

京山ロープウェー遊園跡を見てきたよ!

岡山市のランドマークといえば? 最近なら岡山県で最も高い建物杜の街グレース岡山ザ・タワーや市街地の目立つ場所にあるグレースタワーという人も多いでしょう。 しかし私の年代だと京山ロープウェー遊園という人が多いのではないでし … 続きを読む

【倉敷市】山村神社にお参りしてきたよ!

倉敷市の山村神社にお参りしてきました。 場所は少し分かりづらいですが、早龍由加トンネルから少し北に行った場所にあります。 県道62号から蛍遊の水辺の方へ向かい、その道を真っ直ぐ進むと下の写真のような看板があります。 この … 続きを読む

【笠岡市】大仙信仰の大仙院にお参りしてきたよ!

笠岡市の大仙院に行ってきました。 いつも近くを通るものの、ついつい寄り忘れてしまっていたので入るの初めてです。 この赤い鐘楼門が特徴ですね。 商店街の看板にもこれが描かれているので、見たことがある人もいる事でしょう。 本 … 続きを読む

【衝撃】DMC玉野店の番号札は木札だった

先日、玉野市のDMC(旧・ダイキ)で合鍵の作成をお願いしました。 すると渡された番号札がこれです。 おぉ…。 木の番号札でした。 なんかすげぇ(笑) ちなみに作ってもらったのは合鍵の合鍵。 DMC玉野店では合鍵の合鍵の微 … 続きを読む

【レトロ自販機】100円にしか対応しないタバコ自販機があったよ

玉野市築港の金刀比羅宮を見学してきた帰りに、住宅地の脇を抜けて歩いているとレトロな自販機がありました。 非常に古いタバコの自販機です。 言うまでもなく非稼働。 なんと100円玉オンリーです。 500円玉未対応は見たことが … 続きを読む

【岡山市】サニーデイコーヒーの「しあわせ橋ブレンド」を家で飲んでみたよ!

岡山市北区建部町の人気コーヒーショップ、Sunny Day Cofee(サニーデイコーヒー)。 このお店で販売されているブレンドコーヒーの中には所在地である建部町由来のタイトルのものが幾つか存在します。 今回飲んだのは「 … 続きを読む

【岡山市】十日市交差点の円形歩道橋を見てきたよ!

私のサイトの人気記事の一つに、岡山市の交差点にある円形の歩道橋の話題があります。 関連リンク:岡山市の円形の歩道橋 実はきちんと渡ったことがないので、今回は徒歩で踏破してきました。 こちらが遠くから見た円形交差点です。 … 続きを読む

【岡山市】ホテル・ホワイトメモリー跡を見てきたよ!

岡山市の廃業した温泉旅館、乃利武の看板の近くに「ホワイトメモリー」というファンシーな名称のホテルの看板がかかっています。 気になったので看板の指す方に向かってみました。 すると有りました! ラブホテルのようですね。 まぁ … 続きを読む