【岡山の郷土料理】どどめせ(すっぱい炊き込みご飯)


岡山県の郷土料理
どどめせ

写真提供:岡山県

瀬戸内市で食べられるとどめせは、かんたんに説明すれば酢が加えられた炊き込みご飯です。
具材が豪華な事から、ばらずしの起源になったのではないかとも考えられています。

お店としては瀬戸内市の一文字などが有名です。

瀬戸内市長船町の福岡地区で、行き来する高瀬舟の船頭のために作られていた炊き込みご飯に、誤ってお酒が混入したのが意外と美味しかった…というのが起源です。




こちらもお勧め  岡山木村屋・バナナクリームロールとヤマザキ・バナナクリームサンドの比較

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.