瀬戸内市の興禅寺へ行ってきました。
岡山藩の筆頭家老を務めた伊木家の菩提寺です。
現在はかなり荒廃していますが、山門などの立派な趣から往時の寺勢を感じます。
人の気配はありません。
次に紹介する本堂はきれいな状態が保たれているので、管理がされていないという事はなさそうです。
どこかのお寺が兼務で管理しているような感じでしょうか。
こちらが本堂です。門などとは対照的にきれいな状態が保たれています。
周囲は雑草に囲まれていますが、入口付近はきれいに刈られています。
ガラス越しなので画像が綺麗ではありませんが、建物の中は下の写真のようになっています。日常的に使用されているという感じではありませんが、きれいな状態が保たれています。
手持ちの資料に少しだけ記述がありましたが、明治時代に入って寺勢が衰えたそうです。
伊木家も明治時代に衰えているので、大きな檀家からの支援を失った影響が大きかったのでしょう。