瀬戸内市のカフェ、明治屋に行ってきたよ!


先日、瀬戸内市長船町の古民家カフェ、明治屋に行ってきました。

明治時代の古民家にしたというカフェです。
中の写真は…撮ってないなぁ。

中は割りと新しい感じでした。
床は畳に似せたゴム製の物で、そのお陰で全席椅子席になっており、食事も楽。

僕は胡坐や正座で食事をするのが苦手なので、これは助かります。
価格は見ずに行ったけど、2人でランチとコーヒーで随分と控えめな金額でした。

お店の正面には正通寺という立派なお寺がありました。
渋いなー、いいなぁ。

新しいお堂も。
雨だったので、余り見学できてないですが素敵な雰囲気でした。

こちらもお勧め  桃太郎麦茶飲んだよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.