【津山市】久米支所の建物を見てきたよ!


美作千代駅の駅舎を見に行ったついでに、津山市の久米支所を見に行ってきました。
2005年に津山市に編入合併した久米町の旧町役場です。

さすが町役場だった建物だけあって、支所とは思えない立派さです。
平成の大合併で合併した旧自治体には共通していることですが、いつか耐用年数が過ぎて建て替える時にどの程度の規模になるのかも興味深いところです。

場所は国道181号から久米川を渡った場所にあります。
親柱に町の木であるウメが描かれています。

周辺の様子。
旧久米町は賑わいの中心が旧役場周辺ではなく、道の駅などがある宮尾の方にあります。
役場周辺は川沿いで土地が無い為でしょうか。




こちらもお勧め  【走行動画】津山市院庄を走ってきたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.