先日、不意にラーメンを食べたいなと思い立ってドライブイン旭川に行ってきました。
私は余りラーメンを食べることがなく、たまに両備プラッツの笠岡風ラーメンなどの岡山ネタで食べる程度です。

外食でお店のラーメンを食べるのは恐らく今世紀に入って初です。

私自身も忘れていたようなラーメンを食べたいという衝動だったので、どこか思い出になるようなお店を…という事で思い出したのが、岡山市北区建部町のドライブイン旭川でした。

トラックなどの仕事で移動する人が休憩に立ち寄る昔ながらのドライブインです。

お店に入る前に食券を購入していきます。
席についたら店員さんがチケットをちぎりに来るので、半券を持って到着を待ちます。

この日は時間帯が15時頃と中途半端だったので、ラーメンとご飯のラーメンライスのセットで夕飯も兼ねることにしました。
ラーメンは700円、ご飯は小で120円です。

ドーン。
ど定番の醤油ラーメンです。
◯◯系などと手の込んだラーメンが多い昨今では少しインパクトに欠けますが、やっぱりこれが一番です。

店内の様子は撮影していませんが、ずっとテレビで時代劇が流れていました。
15時台に時代劇なんかしているのだなと思っていましたが、よく見てみるとビデオが流されていました。

全体的にレトロな雰囲気のドライブインですが、実はそういうところでレトロ感の演出が行われていたのですね(笑)

食べ終わった後は隣の自販機コーナーで缶飲料をチビチビと。
既にバイクウェアを羽織っていた為か、暑くないかとトラックから降りてきた男性に話しかけられました。
こういう気さくなコミュニケーションが出来る雰囲気が素敵で、また来ようと思いました。次にラーメンを食べたいと思うのが何十年後かは分かりませんが。

こちらもお勧め  仕返しかな?県に都市公園事業負担金を支払わない…岡山市議会も方針を認めるってさ