笠岡でレトロな消火器を見つけたよ!


笠岡駅前を散策していると、商店前にこんな物がありました。

どうやら古い消火器のようです。
ネットで検索すると、現在のような形の消火器を粉末ABC消火器と呼ぶそうです。これが普及し始めたのが昭和40年代らしいので、これはそれ以前なのかもしれません。

意外な貴重品が道端に置かれているものですね。




こちらもお勧め  【レア動画】高橋圭三さんと赤い瀬戸大橋

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.