【岡山市】灘崎町の忠魂碑を見てきたよ! 岡山の話題 岡山市 Tweet Pocket 岡山市南区、灘崎町の片岡歩道橋の辺りに何か石碑があるのが気になっていたので、支所に車を停めてみてきました。 こちらです。 忠魂碑でした。 設置してある片岡地区は旧灘崎町の中心部に当たります。 設置されたのが明治39年なので、日露戦争の戦没者を祀っているのでしょう。 管理が行き届いていて、とても綺麗な状態です。 明治39年は灘村と彦崎村が合併して、灘崎村が発足した年です。 忠魂碑はその記念事業でしょうか。 More from my site岡山駅・公衆電話遺構群【岡山市】西大寺緑化公園のイルミネーションを見てきたよ!【岡山市】さん太ホールを見てきたよ!【本が選べねぇよ】一博堂書店に行ってきたよ!【岡山市】西大寺の会陽が描かれた煎餅を手に入れたよ!【走行動画】児島湾・締切堤防を走ってきたよ! こちらもお勧め 津山市役所を見てきたよ!