【岡山市】野田地下道を歩いてみたら、意外とレトロで素敵だった!


岡山市の市街地をあてもなく散策していると、野田地下道にたどり着きました。
正式名称は野田地下道なんですね。
普段会話の中などで出てくる時は「野田の地下道」という言い方が多い気がします。

岡山市北区野田~北区高柳の間を通っている地下道です。
車やバイクではよく通る道ですが、徒歩できたことはなかったので歩いてみました。

歩道はこんな感じです。
交通量の多い道だからか、車道と歩道は完全に分けられています。

歩道の目線からみた車道。
歩道のほうがかなり上に来るように作られているので、これなら通行中の車がコントロールを失っても歩行者が巻き込まれることはありません。

それにしても…。

外からは全く見えない箇所ですが、意外とレトロでオシャレに作られています。
この小窓のようなところから車道の写真を撮ったのですが、この形もオシャレです。

今回は高柳の方から野田へ向かいました。

すると実は歩行者は出口手前で階段を使って地上に出ることが出来ます。
こんな階段があったなんて全く知りませんでした。

こんな感じで車道から少し離れた場所に出られます。
車で通るばかりだと見えないこと、気づかないことは意外と多いですね。

ちなみに車道側からはこんな感じ。
正直、歩道との間に窓がある事も気づきませんでした。




こちらもお勧め  【動画】岡山中央郵便局から南へ30秒

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.