【久米南町】ワゴンRの草ヒロとシーチキンの空き缶だらけの場所


久米南町の辺りを散策していると、ワゴンRが放置されていました。
草ヒロと呼ぶにはまだ早そうなきれいな状態ですが、枯れ葉などから長期に渡って放置されていることが分かります。

「」

1998年から発売された2代目モデルです。
2代目は軽自動車の規格が変更されたのに対応したモデルで、この頃から軽自動車をファーストカーとして乗る人が増えた印象です。
初代も広々としていましたが、新規格の2代目以降は身長175cmの私が乗っても余裕があります。

四葉マークが貼ってあります。
比較的きれいな状態で放置されているのは、もしかすると持ち主の方が免許を返納されたのかもしれませんね。

ところでこの辺りには奇妙な落し物がありました。

…分かるでしょうか?
シーチキンの缶詰です。

もちろん使用済みですが、この空き缶があちこちに落ちていました。

それも固まって大量ではなく、本当に見渡す限りあちこちに点々と。
…どういうことなのでしょう。

何か罠のような感じで置いていたのでしょうか。
謎でした。




こちらもお勧め  B三共で念願のカレーを食べてきたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.