少し前から気になっていた玉野市奥玉のすこやかセンター内にある陸という喫茶店に行ってきました。
この建物の中に入っている食堂です。
主に従業員の方や、イベントで来られた方の昼食を担当しているお店なのでしょう。
喫茶店にしては珍しく食べログなどの口コミサイトに、ほとんど情報がありませんでした。(2021年2月時点)
店内やメニューを確認できるのはdonbla.にある10年前の情報だけです。
特に食べログでは、閉店や休業をしているお店に掲示される「掲載保留」のカテゴリーに置かれるほどでした。
なのでもしや閉店しているのかと思いきや、普通に営業していました。
ちょうど11時頃に来たので、まだ他のお客さんはいませんでした。
写真には入っていませんが、テーブルの上に弁当の容器が置いてあります。
やはり職員の方や研修施設を利用する人の為の昼食がメインなのでしょう。
新型コロナウィルスの影響でテイクアウト需要が増えているのかもしれません。
客席の場所にまでダンボールが置いてあります。
この日は日替わりランチを注文しました。
金額は800円。食後のコーヒーは200円増し。
待ち時間は備前焼のお椀でお茶をいただけます。
BGMはなく、テレビのニュースが流れていました。
オシャレな雰囲気を楽しむというよりは、近所の人同士でワイワイするような感じなのでしょう。
待ち時間は約15分。
生姜焼きがメインで、大根の酢の物には錦糸卵とイクラが入っています。
プチプチした食感が最高です。
ところで店内からこのようなものが見えます。
すこやかセンターの敷地内に置かれている玉野市電の車両です。
玉野市電から香川県の琴平電鉄に移され、引退のタイミングで玉野市電の終電があった玉遊園地前駅の近く里帰りを果たしています。
カーテン越しなのではっきりとは見えませんが、車両は常時見学出来ます。
イベント時には内部を入る事ができますが、普段は外から見るだけです。