玉野市八浜町で忠魂碑を見てきたよ!


玉野市八浜町の快神社へ向かう道の途中で、忠魂碑が建てられています。
厳密には途中というよりも、神社の駐車場で鳥居へ向かう道の反対側へ進むとあります。

初めて気づきましたが、かなり立派なものです。

大東亜戦争戦没者として、名前が刻まれています。
当時の八浜町から戦争に駆り出されて亡くなった方なのでしょう。

塔の側面にも名前が刻まれています。
石版の方との違いが判らなかったのですが、もしかすると上等兵以上の方が塔なのかもしれません。
この辺りは調べたわけではないので、一つの推測として。




こちらもお勧め  浅口市の三町を集めたデザインのマンホールを見つけたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.